tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

お店

はじめてのお店_ル・グッテ

お天気が良かったので、初めてのお店に行ってみました。今のマイブームがシュークリームなのです。シュークリーのシュークリームが好きなのですが…

スポンサーリンク

4月27日の午後のはじめてのはじめてはシュークリーム

東京の浅草橋の駅から近いです。

ル・グッテ
東京都台東区浅草橋1-31-1 に行ってきました。

このお店、木曜日と金曜日しか販売していないんです。もちろん、売り切れたらcloseのお店。カウンター販売だけで、お店の前に椅子が2つ置いてあるので、そこで食べても良いのですよ。お天気よかったので、私は次のお店に行く途中の公園で頂きました♪

 

シュークリーム、美味しい

パイ生地っていうのかしら、サクサクでした。作りたてなので、サクッとしていて。このお店のカスタードクリームと合います。バニラビーンズもちゃんと存在しています。ここのお店はカスタードが優しいけど、割としっかり味。なので、プリンも美味しかったです。プリンのサイドについている生クリームの上に、カリカリカラメルが乗っていて、私は嬉しかったです。私、食いしん坊なので、マカロンやこの他にもカヌレとか買ってます。カヌレは外が柔らか目でした。マカロンは、優しい甘酸っぱさでした。今回はなかったんですが、チーズケーキ、食べたかったんです。食いしん坊過ぎて、家まで我慢なんてできないんです。

スポンサーリンク

ご参考までに
シュークリーム:¥230
プリン:¥400
カヌレ:¥240

この後、1カ月くらい行ってみたいお店に向かうのですが…

 

ヒトリゴト

この間、そういえば、シュクリムシュクリというシュークリームのお店、並んでいなかったので食べてみました。友人が、チーズクリーム?みたいで好みじゃないって言ってたんですけど、シュー クロワッサン、私は割と好きでした。駅でお手軽に買えるなら、気が向いたらまた買うかも♪という感じです。シュー クロワッサンはクロワッサン生地にカスタードクリームだから、普通に相性いいもの。今度は写真撮りますね。

スポンサーリンク

-お店
-, , , ,

関連記事

大黒さま祭りは5月。神楽坂駅から徒歩5分

スポンサーリンク 東京都新宿区の神楽坂、赤城神社近くの真清浄寺は5月末に大黒さま祭りを行います。神楽坂だと弁天さんや赤城神社が有名ですが、神楽坂近辺で七福神巡り好きには、ご存知のスポットです。 スポン …

コンビニシュークリーム食べてみました。 ニューデイズ編 もう1つありました。

スポンサーリンク 4月、ローソンのプレミアムシュークリームに偶然的出会いをして、ニューデイズのシュークリームはもう1種類ありました。 スポンサーリンク 関連

東京から送ります。

スポンサーリンク   はじめて書きます。東京に住んでいますから、東京からみなさまへ。 私が知りたいこと、楽しかったことなど、どこかの誰かが共感してくれたり、誰かの知りたいことだったりしたらい …

4月も5月もお祭りなんです。

アクアイグニス片岡温泉日帰りでも満喫。美味しいパン屋さんは?

スポンサーリンク ちょうど私たちが行ったときは、5月下旬、いちご狩りの季節で、アクアイグニスのいちごハウスでいちご狩りを楽しんだあと、温泉につかって、リラックスをして帰りました。 スポンサーリンク 関 …