tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

お店

はじめてのお店_ル・グッテ

お天気が良かったので、初めてのお店に行ってみました。今のマイブームがシュークリームなのです。シュークリーのシュークリームが好きなのですが…

スポンサーリンク

4月27日の午後のはじめてのはじめてはシュークリーム

東京の浅草橋の駅から近いです。

ル・グッテ
東京都台東区浅草橋1-31-1 に行ってきました。

このお店、木曜日と金曜日しか販売していないんです。もちろん、売り切れたらcloseのお店。カウンター販売だけで、お店の前に椅子が2つ置いてあるので、そこで食べても良いのですよ。お天気よかったので、私は次のお店に行く途中の公園で頂きました♪

 

シュークリーム、美味しい

パイ生地っていうのかしら、サクサクでした。作りたてなので、サクッとしていて。このお店のカスタードクリームと合います。バニラビーンズもちゃんと存在しています。ここのお店はカスタードが優しいけど、割としっかり味。なので、プリンも美味しかったです。プリンのサイドについている生クリームの上に、カリカリカラメルが乗っていて、私は嬉しかったです。私、食いしん坊なので、マカロンやこの他にもカヌレとか買ってます。カヌレは外が柔らか目でした。マカロンは、優しい甘酸っぱさでした。今回はなかったんですが、チーズケーキ、食べたかったんです。食いしん坊過ぎて、家まで我慢なんてできないんです。

スポンサーリンク

ご参考までに
シュークリーム:¥230
プリン:¥400
カヌレ:¥240

この後、1カ月くらい行ってみたいお店に向かうのですが…

 

ヒトリゴト

この間、そういえば、シュクリムシュクリというシュークリームのお店、並んでいなかったので食べてみました。友人が、チーズクリーム?みたいで好みじゃないって言ってたんですけど、シュー クロワッサン、私は割と好きでした。駅でお手軽に買えるなら、気が向いたらまた買うかも♪という感じです。シュー クロワッサンはクロワッサン生地にカスタードクリームだから、普通に相性いいもの。今度は写真撮りますね。

スポンサーリンク

-お店
-, , , ,

関連記事

東京から送ります。

スポンサーリンク   はじめて書きます。東京に住んでいますから、東京からみなさまへ。 私が知りたいこと、楽しかったことなど、どこかの誰かが共感してくれたり、誰かの知りたいことだったりしたらい …

熱中症の対策。大人も子供も赤ちゃんも。猫も犬も。

スポンサーリンク 気温が上がると心配なのが、熱中症。暑いの大嫌いな私なので、色々と策をとります。その策もご紹介します。 スポンサーリンク 関連

芦屋浜サマーカーニバルは7月です。

スポンサーリンク 芦屋サマーカーニバル2017は7月22日の19時45分から、潮芦屋ビーチ・潮芦屋緑地・芦屋市総合公園で花火打ち上げが開催されます。開催は自治体を中心に行なわれており、地元の企業の協賛 …

銀座資生堂パーラー、パフェとオムライス楽しむ。資生って?

  スポンサーリンク 東京で楽しむには何を?と思って。やってないことはやっておかないといけないじゃないですか。いつ死ぬかわからないし!見えないものに怯やかされ、某国でCの総領事館が閉鎖。悲し …

今度の銀座deランチはどこに行こうかしら。

スポンサーリンク 4月、青空が気持ち良い春。何か素敵なこと、楽しいことを求めて動き出す時期!と言っても過言じゃない、と私は思うのです。 ランチが楽しいのは夜だと、テーブルチャージとかあったり、あれこれ …