tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

お店

コンビニシュークリーム食べてみました。 ニューデイズ編 もう1つありました。

4月、ローソンのプレミアムシュークリームに偶然的出会いをして、ニューデイズのシュークリームはもう1種類ありました。

スポンサーリンク

ニューデイズのシュークリームは2種類?価格は?消費期限は?

前回、ニューデイズの「カスタードシュークリーム~焦がしバター仕立て~」と「パイシュー(カスタード&ホイップ)」をいただきましたら、神田のニューデイズを覗いたら、前回と異なる形状のシュークリームがあり、これはどこかで買わなくては、と思ったのです。

今回は、西荻窪の改札外のニューデイズで「大きなツインシュー(レアチーズケーキ&ホイップ)」を購入しました。

「大きなツインシュー(レアチーズケーキ&ホイップ)」は、本体139円、税込み150円。購入日+日が目安です。
「パイシュー(カスタード&ホイップ)」は、本体126円、税込み136円。購入日+2日が目安です。

ニューデイズのシュークリームのウリは…レアチーズケーキ&ホイップ。ニューデイズは、スタンダードのシュークリームは焦がしバターということになるのでしょうか。

冷蔵10度以下です。パッケージの裏を見ると、は、東京都の山崎製パン株式会社が製造者。それでは、いただきます!

 

「大きなツインシュー(レアチーズケーキ&ホイップ)」

スポンサーリンク

サイズが大きく感じます。私の手のひらより大きい!これは食べ甲斐がありますね。Newのシールもついています。新しいのですね?数日前に購入した2つはレギュラーメンバーなのかしら。

割いてみます。指に油分もちゃんとつきます。割き甲斐がある大きさですし、ちょっと固め。食べてみると、ちょうどいいのです。ホイップの甘さとレアチーズクリームの甘さに合います。山崎製パン株式会社が製造会社だったので、濃い目か?と思いましたが、ほどよい甘さでした。

 

 

私の感想

ニューデイズのセレクト面白いと思いました。コンビニって、スタンダードなシュークリーム+αで、ツインシューとか、パイシューとかプレミアムシュークリームでしたが、ニューデイズのスタンダードは焦がしバターというセレクト、楽しかったです。
しかも、製造者は山崎製パン株式会社だったので、お茶も用意しましたが、ペロッと食べることができるほど良い甘さでした。

「大きなツインシュー(レアチーズケーキ&ホイップ)」は、熱量358キロカロリー、たんぱく質5.2グラム、脂質31.1グラム、炭水化物14.2グラム、ナトリウム140ミリグラム。

この1カ月の私のコンビニ通い、人生で一番最多です。知らないことが知る、体験するって楽しい!今度は、どこのシュークリームにしましょうかしら。
お昼を食べた後の1個に選ぶなら、あなたのお好みに合うのは、どちらかしら?

スポンサーリンク

-お店
-, , ,

関連記事

鳥越神社は6月です。

スポンサーリンク   5月から6月にかけて、東京下町の神田、浅草周辺はお祭りシーズンを迎えます。5月には神田明神の神田祭、浅草神社の三社祭で大賑わいです。そして6月の初頭に行われるのが鳥越神 …

山水閣の紅葉は瞼の裏に残り、美味しいパン屋はあの頃の

  スポンサーリンク 1年間、那須温泉の旅館で仲居として働いていました。山水閣という旅館で本館の場合一泊の費用は15,000円から50,000円はかかります。温泉だけの利用だと時間制限ありま …

4月3日のさくらを忘れないように。

  13時すぎかな@東郷公園 4月4日20時ころかな@千鳥ヶ淵砲台跡近辺 スポンサーリンク   さくら、愛でるころ。 私は、千鳥ヶ淵とか外堀が近いので、毎年、行くのです。お散歩に。 …

信玄公祭り、今年も行こうかな。美味しいほうとうのお店にも。

見物しにいっただけですけど、山梨県で一番の有名人 だと思います。武田信玄は、テーマは武田信玄、今こ こによみがえって、風林火山再びみたいなかんじで、 武将の恰好をした、人たちが、馬にのって、トコトコ …

汗かきの冷え対策 どうしていますか? 男ですが小さいころから、悩んでいます。

  スポンサーリンク 汗かきだけど冷えてしまう方々にどのような対策をとっているのか、男性が答えてくれました。 スポンサーリンク 関連