tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

お店

4月も5月もお祭りなんです。

お散歩は東京のお祭りの情報もくれました。そうそう、4月5月はお祭り多いのです。

スポンサーリンク

下谷神社の大祭り

 

浅草橋から上野までのお散歩でパチリ。

都内最古の稲荷神社なんです。
下谷神社
台東区東上野3-29-8

今年は、5月6・7日。下谷神社は下谷稲荷社、下谷稲荷明神社と呼ばれていて大年神と日本武尊が祭られています。このお祭りで近隣町内を周る本社神輿は千貫神輿と言われていてとても大きいんです。私、まだ観たことがないのですが、社殿の天井画は横山大観の龍がいるんですって。大観さんの雄雄しいでしょうね。観てみたいです!また、ここは、1798年に初めて寄席が行われたので寄席発祥の地という石碑があるんです。また、素敵なことに期間限定御朱印というのもあるんです。芸能のパワースポットと言われるだけありますね。

 

根津神社はつつじ祭り

スポンサーリンク

上野から、東大前駅までのお散歩でパチリ。

東京十社の一社です。
根津神社
文京区根津1-28-9

今年は、4月8日~5月5日まで。
須佐之男命、大山咋命、誉田別命が祭られています。3000株のつつじが咲き誇るこのゴールデンウイーク中、毎日のように色々な催しがあります。根津権現太鼓やかっぽれパレードなど。かっぽれパレードは、商店街なので、お間違えございませんように。例大祭神賑行事は9月17・18日。そして、例祭式9月21日なので、またその時にでも。

 

神田祭

神田祭も東京十社の一社ですね。ポスター撮るの忘れてました。2017年は、5月13・14日です。神田祭は町内ごとにポスターが違うので、それも素敵なのですよね。小さなお神輿から、大きなお神輿まで楽しめます。大己貴命、少彦名命、平将門命が祭られています。神田神社は伊勢神宮の御田があったところ。そして、江戸三大祭りの一つです。ちなみに、新年のご挨拶に金融系商社系大企業の方々はお参りにいらっしゃいますね。&神田神社を参拝する方は、成田山新勝寺参拝してはダメですよ?なんてね。

以前、友人と行きました。神田祭。その年は、雨が降ったり止んだりのぐずついたお天気でした。ベトナムから来た友人と一緒に、最終日、皆が神田明神に返るのを、先導する猿田彦さんを追っかけて歩いて、神田神社まで行きました。道路が雨でいつもより黒く光る感じが、より神秘的でした。じゅんさんは、今年はもう若いやつにどうぞ、どうぞ、なんだそうです。神輿担ぐと、身体痛いんですって。じゅんさんのお父さま方はもちろん張り切っていらっしゃるそうです。お子様は今年も担ぐんでしょうね。これから、夏がやってきますね。

スポンサーリンク

-お店
-, , , , ,

関連記事

4月7日のさくらは満開でした。

スポンサーリンク @北の丸公園 6日の夜中、降っていて。7日も空が晴れず、散ってしまうのかと心配してしまいました。満開のさくらが観たくて。日中には楽しむ時間が作れず、お仕事終わって夜、行ったことがない …

芦屋浜サマーカーニバルは7月です。

スポンサーリンク 芦屋サマーカーニバル2017は7月22日の19時45分から、潮芦屋ビーチ・潮芦屋緑地・芦屋市総合公園で花火打ち上げが開催されます。開催は自治体を中心に行なわれており、地元の企業の協賛 …

つくみ港まつり 納涼花火大会は7月です。

スポンサーリンク   二人で見た思い出の花火。夏になると今でもワクワクします。私の住む大分県の津久見市という街で毎年夏7月に行われる「つくみ港まつり 納涼花火大会」。この花火大会は津久見港の …

たん清のランチはビーフシチュー。最寄り駅は?待ち時間は?

  スポンサーリンク   ランチの行列なんてありえない!なんて思うけれど、並んで食べたいお店があります。それは、「たん清」さんです。老舗の焼肉屋さんなんです。食べログでも評価高いで …

パークハイアット東京アクセスは?デリカテッセンが50%OFF。

スポンサーリンク パークハイアット東京 デリカテッセンはお得で過ごしやすくて大好きなのですが、ずっと行ってなかったです。休日は混んでるし、うるさいのも嫌なので。ひさしぶりに平日の夕方、ふらっと寄ったん …