tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

お店

はじめてのお店_井泉 本店

ル・グッテの後、この1カ月楽しみにしていたお店に行ったら、「休業」という文字が。悲しみでお腹空きすぎたので、次のはじめてへ向かいました。

スポンサーリンク

4月27日の午後の次のはじめてサンドウィッチ

昭和5年、カツサンド発祥!のお店なんですけど、万世さんのカツサンド美味しいよね、って誰かが言ってたのですが、私はここのカツサンド好きなんです。お腹満たしてくれるから。

 

 

井泉 本店
東京都文京区湯島3-40-3

 

 

 

カウンターとお座敷がありますの。素敵な引き戸を開いて、勇気を振り絞ってサンドウィッチください、と言いましょう。でないと、カウンターでお箸で切れる美味しいとんかつ食べちゃうことになります。それも楽しいです!ですが、今日はお天気がいいので、公園で食べたいのです。その場で作ってくださるので、店内で待ちます。私は外に並ぶほど混雑している時に伺ったことがないので、タイミングがいいのかもしれません。ツイてますね♪有難い♪今回も中でお椅子に座って待たせてくださいました。お茶も出していただいて。何分待ったかしら。ちょっとハプニングがあったので、あっという間に感じました。お支払いを済ませ、黒い「 井泉とんかつ 」の方が出口です。夜は伺ったことがないのです。単品とか食べてみたいな、と思います。

 

はじめてのサンドウィッチは、

はい、先ほどここのかつサンド好きだって、告白しました。ということは、じゃ、初めてじゃないじゃないって話なんですけど、今回、はじめてなんです3色サンドウィッチ。

ご参考までに
カツサンド6切れ:¥900
カツサンド9切れ:¥1350
三色サンド:¥1350

スポンサーリンク

 

 

この三色サンドウィッチは2時間以内に食べないといけないのです。お願いする時にも聞かれます。2時間以内に召しあがりますか、って。今日は喜んで、「はい!」と答えることができました。なぜかというとですね、左から順に、揚げたてのカツサンドにたまごサンド、そこに、チラッと蟹!のキュウリマヨネーズ合えのサンドウィッチも入っているからなんです。え?なんで、って思われました?温かいものは温かいうちに。冷たいものは冷たいうちに、と私は思います。なので、カツサンドは買って美術館に行ってから、とかでも美味しいんです。ソースしっかりだし。私は家でこのカツサンド、アレンジします。邪道って言われちゃうかな。このしっかりソースにカラシ、時には多めカラシ&ちょいマヨをつけて食べるの好きなのです。ですから、お家で食べるという自分好みにより一層楽しめる訳です。ですが、今日は、行きたかったお店に振られ、今、出来立てをしっかり食べたい訳です。出来立ては美味しいですね。上野不忍池で鳥に見られても決して分けずに、ぺろりと堪能しました。

そして、はじめてのバベルの塔へ。雪村に会いに向かいました。

美味しいものを食べて、素敵なものを観て、バランスが良い刺激的な半日でした。

 

ヒトリゴト

カウンターで揚げたてとんかつ食べたいなー、とか、雪村観るか、バベルを観るか、それが問題だ、なんて思い馳せながら、やっとはじめての三色サンドウィッチが頂けることにウキウキしていたんです。カラカラと入り口から、小柄な素敵な女性だなー、綺麗な女性だなー、テレビ無生活の私は、きっと女優さんなんだろうなー、なんて思って見とれていたんです。その後、あのモーリーさんが入っていらして。で、私、とっさに握手を求めてしまったのです。プライベートなのに、本当にごめんなさい。脊髄反射だけで動いていました。モーリーさんはいろいろな時事問題をお話ししてくださるので、とても考えることをたくさんくださいます。温かい大きな手でしっかり握手してくださって、本当にありがとうございました。音楽も最高です。

スポンサーリンク

-お店
-, , , ,

関連記事

新生銀行で、gaicaで、認証エラーが出たら?手数料無料?

た方いらっしゃると思います。そして、私も困っていました。宵越しの金は持たない私ですが、色々と日常のお支払いはしないといけない。そうなるとやはり、お振込みをしないといけない。宵越しの金は持たない私なので …

山水閣の紅葉は瞼の裏に残り、美味しいパン屋はあの頃の

  スポンサーリンク 1年間、那須温泉の旅館で仲居として働いていました。山水閣という旅館で本館の場合一泊の費用は15,000円から50,000円はかかります。温泉だけの利用だと時間制限ありま …

大江戸まつり盆おどり大会は8月最後の金土。

スポンサーリンク あなたの好きなお祭りは? 東京の祭りはバラエティの豊かさに富んでいますが、東京で下町情緒が感じ取れ、浜町公園で開催される毎年恒例の中央区大江戸まつり盆踊り大会です。過去に4回参加した …

4月も5月もお祭りなんです。

コンビニシュークリーム食べてみました。 ニューデイズ編 もう1つありました。

スポンサーリンク 4月、ローソンのプレミアムシュークリームに偶然的出会いをして、ニューデイズのシュークリームはもう1種類ありました。 スポンサーリンク 関連