tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

温泉

熱海の玉乃井温泉ってご存知ですか?とても素敵な思い出です。

 

熱海の高級温泉旅館はおひとり様で楽しみます。夏でも冬でも温泉旅館に通っていたことがあります。私には一緒に小旅行する友人がいませんのでふと、思い立った時がおひとり様旅行になります。

スポンサーリンク

 玉乃井旅館ってご存知ですか?

それほど長期で休みがとれないのでいつも思い立った時が吉日。そうなるとどうしても近場になりますが横浜に住んでいますので新幹線ですぐに行けてしまう熱海が温泉旅館ではお気に入りなんです。

伊東にもひとりで泊まりましたがなぜか熱海にはかなわない感じが。おひとり様でもかなりの満足感があったのでリピートしてしまうのでしょう。その旅館はおひとり様OKで一泊37000円でした。

これを高いと思うかは人それぞれですが、私は大満足しました。熱海でおひとり様泊まりだと相場かもしれません。伊東はもっと安くで泊まりましたが物足りなさがあったのでまた行きたいとは思いませんでした。熱海温泉旅館の満足度、ご報告します!

 

 玉乃井旅館のおもてなしは、おひとりさまでもご満悦

チェックインしてすぐひとりで露天風呂が最高なんです。ずっと販売職をしていたので平日がお休みなのでたとえば仕事を早上がりして熱海に向かったり連休とって午後3時にチェックインしたりしました。

平日の温泉旅館の最高なところはお風呂の貸し切りがすぐできることではないでしょうか。特に高級温泉旅館なら…その旅館は大きな大浴場と露天風呂のふたつがありました。もちろんお部屋にも。

夜は露天風呂が女性専用になるのでひとりでキープ。そうなんです、チェックインして露天風呂で夕食の予約までひとりで出たり入ったり泳いだり。もちろん、泳げるだけの広さあるので楽しめます。

あんまり何度も声をかけに行ってもいないので中居さんが心配して呼びに来てくれました。お食事はもうお持ちしても…と言われてお部屋に戻っておひとり様でお食事をゆっくりしましたが大満足です。

お部屋出ししてくださる時に急におひとりで?なんて言われますがきっぱりとひとり温泉が好きでというと安心されます。熱海っていろいろあるようですから。

スポンサーリンク

その場面をスルーすると後は至れり尽くせりで食事も用意してくださった後はほっといてくれます。このほっといてくれることが最高なんです。

そして食事が終わったらまた引き続き露天風呂で寝る時間まで過ごします。またまた中居さんが「朝食は何時にお持ちしましょう?」と露天風呂まで聞きにきてくれます。

あぁ~もうなんて居心地いいのでしょう!美白パックしたり露天風呂で一人で占領して泳ぎまくったり素敵な温泉旅館に出会えると人生は何倍も楽しいものになりますね。

チェックアウトまでゴージャスに過ごせるのが、とても大事なんです。朝は、大浴場が女性専用になりますので露天風呂とは違った気分でさらに大きな大浴場でひとりで泳ぎまくったりクリニークのボディスクラブでマッサージしたり好き放題目覚めたすぐに楽しみます。

朝食はさすがにチェックアウトの時間にあわせてますので、多少早起きして楽しむのがいいですね!朝食もお部屋出しなので部屋に戻るとふとんがちゃんとかたずけられていてテーブルいっぱいに豪華な朝食が!

ひとりでのんびりめちゃくちゃ長い朝ごはんをおいしく食べて終わったら中居さんを呼んでかたずけてもらいます。なんであんなに温泉旅館の朝食ってゴージャスで、しかもおいしいのでしょう?

おうちでもマネしたくなるのですが、独特でマネできないんです。いったいなんなんでしょうね、温泉旅館のゴージャスな朝食の満足感って。すごくくせになります。

 

 どっぷり温泉旅館を満喫

チェックアウトの時間が近づくと暖かい飲み物は?と聞かれますのでコーヒーをいただいて、まったりリラックス。帰りは駅まで送迎してくださるのでおひとり様なのに大勢の旅館の方に見送られて帰りました。

駅まで送ってもらわないで海の近くでおろしてもらって、歩いたりしながら自分用のおみやげに魚の干物とかいろいろみながら帰りました。帰りは新幹線で新横浜まであっという間ですが新横浜駅からタクシーでおうちまで帰りました。

なんていうか…おひとり様の温泉旅館での休日は非日常的でトリップしたような感覚がたまらないですね。あぁ~またあんな温泉旅館休日したいです。

スポンサーリンク

-温泉
-,

関連記事

カムイワッカの湯へどう楽しむ?アクセスは?

スポンサーリンク 世界自然遺産・「知床」とカムイワッカの湯は、北海道知床は最後の秘境ともよばれているが、そのなかでも此方の「カムイワッカの湯の滝」は全国的に知られた秘湯です。位置的には知床半島の西北部 …

湯の花温泉の京都烟河はリーズナブルでお得

  スポンサーリンク 亀岡の湯の花温泉に11月中旬に行きました。「京都・烟河(けぶりがわ)という、近代的な建物と和風の建築のそれぞれの良さがうまく組み合わさった、和モダンな温泉旅館です。館内 …

湯西川温泉のおやど湯の季で日本満喫。

スポンサーリンク 2017年の11月に湯西川温泉へ1泊で行きました。私と夫と私の両親の4人旅です。私たちの宿泊した温泉宿は、夕食と朝食がついて一人8700円くらいでした。部屋は和室8畳以上あり、ゆった …

名鉄犬山ホテル、お安く泊まるには?アクセスは?閉館しちゃう?

スポンサーリンク 女子旅プランとか素敵なプランもあり、2019年には閉館されてしまうとのこと。その前に一度は行きたい老舗旅館。私たちも少しお得に泊まることができました。 スポンサーリンク 関連

紅葉で温泉楽しむ。草津温泉や四万温泉は格別。

    スポンサーリンク   私は紅葉と同時に、温泉を楽しみました。私は実家が群馬県とは橋を渡ってすぐという事もあり、秋には群馬県の草津と四万温泉に行きます。当時仕事側、 …