tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

イベント

十条冨士神社大祭(通称 おふじさん)6月・7月です。

その簡素なイメージと反するように十条冨士神社大祭は賑やかに行われます。お祭りと言えば社殿から伸びる参道で露店が開かれるものだが、十条富士神社は少し違うのです。

 

十条冨士神社大祭は簡素なお祭り

神社正面右手から続く道を参道に見立てるようにズラズラっと300mほど露店が続きます。その露店は十条銀座商店街にまで続いており、埼京線の線路も跨ぐほど連なっているのです。

露店はかき氷、焼そば、金魚すくい、射的…など、一般的なものが多いが、たまにウナギ釣り(出ない場合もある)など少し珍しい露店もあり、近所の子供だけではなく、大人も楽しく参加できるので、毎年楽しみにしている人は多いのです。

北区民だけではなく、付近の区民も遊びに来るほど賑わっています。また付近には十条銀座商店街、十条 篠原演芸場もあり楽しむことができます。

 

十条冨士神社大祭は日本人の富士を愛する心

江戸時代から、日本各地に富士見台や富士塚という名前の場所が多いと思います、日本人は富士山へのあこがれは強く、日本各地に富士見台や富士塚など富士山が見えた場所なのです。今は、建物が増え、情景が変わってしまいましたが、神社や公園に富士塚が残っている場所は多いです。

スポンサーリンク

十条の富士塚は頂上に石祠があり、富士山の神霊を祀っているのです。しかも、噴火する富士のように、十条の富士塚は溶岩でおおわれているのです。本当に富士山のように作られているのですね。

 

十条冨士神社大祭へ交通手段は?

交通機関としましては、最寄りの駅はJR埼京線「十条駅」、JR京浜東北線「東十条駅」になります。

どちらも5分程度で到着することが出来ますが、混雑するため3~5分ズレる可能性があります。十条駅の場合は北口から 十条中央商店街(※十条銀座商店街ではない)へ抜けるとスムーズに進めます。東十条駅の場合は南口から少し急な坂を上り、こちらの方が早くお祭りへ向かうことが出来ます。

最寄りのバス停は、国際興業バス「王子駅~赤羽駅 十条駅」前払い大人220円となっているので注意しましょう。自転車は通常、神社前の公園に臨時駐輪場が設置されます。ですが、ここに置けない場合は十条駅に駐輪場を利用すると便利です。自動車は駐車場が少ないため、避けたほうが無難です。

 

十条冨士神社大祭(通称 おふじさん)

住所:十条冨士神社 中十条2-14
電話:東京都北区 産業振興課産業振興係03-5390-1234

例年、6月30日・7月1日に行われます。赤羽に行きたいお店もあるので、楽しみです。

スポンサーリンク

-イベント
-, ,

関連記事

飯能祭は夏と秋。秋は毎年いつ?露店は?駐車場は?

スポンサーリンク 私は埼玉県に住んでおり、更に飯能に住んでおります。よって地元の祭りです。参加のきっかけは地元だから。小学生の頃は飯能駅まで行き、友達と小銭片手に走り回っていたものです。2018年は1 …

花小金井サンバフェスティバル、出店は?アクセス、通行規制は?

スポンサーリンク 毎年7月下旬の土日二日間商店街の祭りが行われます。そのうちサンバフェスティバルは日曜日に実施されます。花小金井では例年7月下旬に夏祭りが行われます。土日二日間で、土曜日はいわゆる日本 …

府内戦紙は8月です。

スポンサーリンク 毎年8月第一金曜日に大分に行く予定があったら、「府内戦紙(ふないぱっちん)」を見に行くことをおススメします!3日間開催される大分七夕まつりの初日に、青森のねぶた祭のような張りぼての人 …

谷人たちの美術館は毎年いつ?入場料は?行ってきました。

スポンサーリンク 南阿蘇村の「谷人たちの美術館」は、毎年10月上旬の2週間、「村全体が美術館」というキャッチコピーで行われる文化祭です。阿蘇らしい大まかさが持ち味の祭りで、熊本放送局が毎年紹介します。 …

いわきおどりとは?由来は?踊りの申し込みはいつ?歌詞の意味は?

  わたしは福島県のいわき市出身で、現在は県外の大学に通っています。幼いころから毎年欠かさずに、いわきおどりを家族で見に行くのが、夏の恒例行事でした。 スポンサーリンク 関連