tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

イベント

井草八幡宮のお祭り、例大祭は屋台がすごい。


毎年開催されるお祭りであり、杉並区を代表するお祭りといっても過言ではないくらい大きなお祭りです、お昼から御輿を担いだ大人たちが井荻駅周辺から井草八幡宮まで運んでいたりと、地域ぐるみのお祭りですので、この地域のことを知りたいと思ったたらぜひ参加してみる価値はあります。私は秋頃になると井草八幡宮のお祭りの季節だなと思うくらいとても大好きなお祭りです。

スポンサーリンク

屋台いっぱい。おすすめは?

地元の人々で賑わう個人出店の屋台が多く並ぶお祭りです。地域を盛り上げるために毎年9月30日に開催されています。露店は井草八幡宮の系内にびっしりと立ち並んでおり、100店舗以上は出店しています。とても規模の大きなお祭りであります。毎年おんなじ屋台が出るわけではないのですが、トルネードポテトや、トルコアイスなど、マイナーな屋台もたくさん出店しています。

会場の雰囲気は赤ちゃんからお爺さんまで幅広く楽しまれております。地域柄なのかとても落ち着いていて、柄の悪い人はいませんのでご安心を(笑)。特に花火などがあるわけではないので、お祭りの雰囲気や屋台の食べ物や射的などで楽しみます。楽しみ方としては、まず屋台を一通り見て回り、その後に自分が食べたいものや、やりたいものがあったらその屋台のところに戻って買います。

食べ物などは系内の開けた場所で食べることができ、ゴミ箱も設置されているのでゴミを持って帰らずにすみます。屋台によってはゴミを捨ててくれるところもあるのでとてもありがたいです。また、系内にはトイレがあるので、手を洗ったりすることも可能です。また、系内には直径1メートル近い大太鼓が設置されており、一人3回まで叩くことができます。並び直せば何度でも叩くことができます。

私は毎年友達4,5人で参加しています。とても賑やかで、5人で歩くとたまにはぐれそうになることもあります。私たちは毎年お寺の系内近くに出店している鳥の照り焼きチキンステーキを買って、お寺の裏っかわで食べています。また帰り際にはトルコアイスやタピオカジュースなどのデザートもよく食べています。一通り屋台をまわったら1時間ぐらい経つので、そのあとは系内の大太鼓を叩いてから帰ります。

お祭りの規模はとても大きいので、射的やくじ引きなどの屋台もたくさん出店しており、遊ぼうと思えばずっと遊んでいられます。型抜きなどの屋台もありますので、そちらで時間を潰すことも可能です。私のオススメは、チキンステーキです。チキンステーキは300円でとてもボリュームのあるチキンステーキを食べることができます。調味料もいくつか用意されており、とても美味しいです。また、たこ焼きなどもたくさん出店していて、屋台によって値段が違かったりします。

スポンサーリンク

出店されている屋台は地域のお店などではなく、個人でやられている方もたくさんおられると思います。屋台によってはおまけなどもしてくれるので、いろいろと見たわまわってください。井草八幡宮の隣のくら寿司やサミットでひと休憩することもできるので存分に楽しめると思います。サミットにはフードコートがあるので、そこで休憩したりすることができます。

 

見どころは?

縄文時代の遺跡なども発掘されたことがあるほど、広い八幡宮は、都内と思えないほど長い直線の参道があります。そこをずらーっと屋台が並ぶのですが、流鏑馬が行われたりする光景が浮かびます。今回の例大祭に来ていただければ、流鏑馬も楽しみになります。流鏑馬は5年に一度なので、前回が平成28年でした。次回の頃は、年号が変わってしまうのかしら?流鏑馬も楽しみですね。その他に、3年に一度の神幸祭は時代行列が行われます。

これらのお祭りの代わりといってはなんですが、流鏑馬や神幸祭が行われない時に、青梅街道をお神輿が渡ります。大きな道路なので、交通規制が入り、結構すごい気がします。その他にも、井草八幡宮は能や狂言もお神楽で行われ、子どもたちのお囃子など聞こえてきます。お孫さんがいらっしゃる方など優しく見守られて、ほのぼのします。

 

アクセスは?

開催地は荻窪駅から出ている関東バスに乗って行くことができます。バスの停留所は井草八幡宮前ですのでとてもわかりやすいと思います。井草八幡宮はくら寿司の隣にあり、とても大きい鳥居が目印なので、すぐにわかると思います。荻窪駅から歩いて行くことも可能で約20分くらいで着きます。

私は毎年友達と参加しているので上井草駅の方から歩いて行ったりもしています。また距離としては西荻窪からの方が近いので、そちらから行くことも可能です。お祭りの頃は、近辺道路も混むので、注意ですね。 東京都杉並区善福寺1丁目33-1お問い合わせ先は、03-3399-8133です。

 

まとめ

毎年地元の友達と仲良く参加しております。お祭りの後には荻窪駅のカフェなどで雑談をしてから各々解散したり、上井草駅の方まで話しながら歩いたりととても印象深いお祭りになっております。地域柄とても落ち着いている町なので、柄の悪い人や、喧嘩などは私が参加している限りで一度も見たことがありません。お祭りが開催される時期も10月の頭らへんと他のお祭りと被ることが無いので、他の地域の人を誘うことも可能です。お祭りで疲れた後は隣のサミットの休憩コーナーで座ったり、くら寿司に入ってお寿司を食べるなどもできるのでとても良いです。

 

 

 

スポンサーリンク

-イベント
-,

関連記事

粟井神社秋祭り、参加していた時の思い出です。お待ちしております。

  全国的にはあまり知られていない祭りですが、地元の人たちに愛されている祭りです。転勤で高松に6年半在住しましたが、この時期になると休業する取引先もあるほどでした。都会の有名な祭りほどの混雑 …

新川やると祭はいつ?駐車場は? 

スポンサーリンク   開催地新川(現清須市)は愛知県西春日井郡にあった町で、町の花は皐月・町の木は月桂樹です。新川町出身の著名人は囲碁プロ棋士・石田芳夫や女優の加藤あいなどがいます。町名にも …

自衛隊小倉駐屯地の式典は12月。屋台も出て楽しい。駐車場は使える?

スポンサーリンク 普段は一般市民は入れない駐屯地を解放し、自衛隊のことを理解してもらおう、興味を持ってもらおうという意図が感じられます。自衛隊小倉駐屯地でのお祭りは、会場内では、自衛隊の幹部らしき人達 …

日立建機フェスティバル、2019年はいつ?どんな感じ?

  スポンサーリンク 近所なので、昔から当日になると朝から人が向上へ向かって歩いているのを見かけたり、新聞などと一緒にお祭りのお知らせなどが入ってくることがあったので、気になって行ってみたこ …

丹波亀山城歴史リアル謎解きゲーム~出世人 明智光秀~やってみました。

    スポンサーリンク 2018年9月21日から2019年5月12日まで開催です。実際に行った日は2019年3月23日の土曜日です。もう少しで終わってしまうので、楽しかった思いを …