tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

イベント

千代田区かがやきプラザで福祉祭り

千代田区の福祉祭り~かがやく千代田 つながる心~が開催されます。今回で第15回です。働き、学ぶ多くの人たちに参加していただこうと、出会いやふれあいを通じて、ともに支え合いたい町内会やボランティア、NPO、企業など千代田の福祉を支える地域団体が集合します。

スポンサーリンク

千代田区の福祉祭り~かがやく千代田 つながる心~

日時:平成29年10月21日土曜日
会場:千代田区役所 九段南1-2-1
かがやきプラザ 九段南1-6-10

千代田区役所では…はあとステージが行われます。着物を活用してドレスアップした区民モデルのファッションショーが開催されます。区民による福祉祭り限定アイドル「九段坂?41」も出演。14:15~はあとステージに登場します。ご家族やお友達の声援はとても盛り上がりますので、よろしくお願いします。

姉妹都市でもある秋田県五城目町と群馬県嬬恋村の物産展もあるので楽しみ。食べ物横丁では、町会やボランティアのかt型が焼きそばや磯辺焼きなど作って販売してくださいます。

かがやきプラザでは…編み獅子舞と遊べます。編み師203gowさんと区民の皆さまで編んでつなげる「獅子舞」は圧巻。そして、獅子舞と遊びましょう!ほかにも、ORIGAMIアソビで日本の文化に触れ、SAKURAマーケットでは区民の方にご寄付いただいた着物を活用し、和小物や草履を販売。こども縁日&防災アドベンチャーは大人も子供遊んで学べるコーナーなのです。防災アドベンチャーを体験するとこども縁日で楽しめるチケットをプレゼント!

販売品や配布物はなくなり次第終了なので、早く集まりましょう。福祉まつりでの売り上げは、区内の福祉活動や各団体の活動に利用されるのです。地域の盛り上げにも貢献できます!

また、駐車場は限りがあるので、なるべく公共機関のご利用をお願いします。季節の変わり目で雨天等の事情やプログラム進行により、内容が変更になる場合もございますので、ご了承ください。

スポンサーリンク

 

福祉まつりにウルトラマンがやってくる

ウルトラマンと握手会!そして、集合写真撮影会も予定されているのです。撮影会は2回開催予定です。

午前は11:50~12:20 1階区民ホールに集合です。
集合撮影会は12:05頃の予定なので、遅れないように気を付けて!

午後は13:20~13:50 かがやきプラザエントランス前に集合です。
集合撮影会は13:35頃の予定なので、お待ちがえないように!

 

第15回福祉まつり

問合先:千代田区社会福祉協議会

住所:千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階
電話:03-3265-1901
e-mail:15th@chiyoda-cosw.or.jp

 

子育て中のママ・パパ交流しませんか?

「子育てサロンin神田公園区民館」です。
千代田区社会福祉協議会では月1回、地域における子育ての居場所つくりの場として、未就学児のママ・パパにご参加いただけるサロンを開催しています。子育てサロンでは同じ子育て世代同士の情報交換や交流を通して、楽しく地域とつながり、生活できるか目指しています。

絵本の読み聞かせや工作、保健師による子育て相談や浴衣の撮影イベント、お子様の記念手形取りなど、色々なプログラムもありますし、ママの癒しの時間として、ボランティアによるアロマハンドトリートメントなど、楽しいこと、嬉しいことが子連れで楽しめるなんで、気兼ねなくていいですね。

日時:10月18日・11月15日・1月17日・2月21日・3月14日(水曜日)14時から16時
12月16日は10時から12時と会社勤めの方もお試しできますね。

会場:神田公園区民館3階 千代田区神田司町2-2
対象:区内在住の0歳から未就学園児とお母さま・お父さま
参加費:300円(飲み物付)
定員:20名
申込先:千代田区社会福祉協議会 地域支援係
電話:03-3265-1901
e-mail:chiiki@chiyoda-cosw.or.jp

スポンサーリンク

-イベント
-,

関連記事

福山ばら祭り、2019年はいつ?出店やパレードも楽しめる?

  スポンサーリンク   7年ほど前に福山市で活動するダンスチームの活動に参加して、ばら祭りの会場でダンスを披露したのが、ばら祭りを知り、参加するようになったきっかけです。持病を発 …

きねこさ祭りの歴史って?2019年はいつ?

  スポンサーリンク 毎年旧暦1月17日に行われるきねこさ祭りをご存知でしょうか?きねこさ祭りは名古屋市中村区の西端にある七所社にて例年行われる冬のお祭りです。このお祭りは厄除け、子孫繁栄、 …

ずいき祭、歴史は?屋台は?去年も参加してました。

スポンサーリンク ご利用者様が、みなでずいき祭りのために他の予定を入れたりせず、参加されるお祭り、私はその時まで興味がなかったのですが、調べ参加してとても伝統を感じた良いお祭りだったので、お伝えします …

日立建機フェスティバル、2019年はいつ?どんな感じ?

  スポンサーリンク 近所なので、昔から当日になると朝から人が向上へ向かって歩いているのを見かけたり、新聞などと一緒にお祭りのお知らせなどが入ってくることがあったので、気になって行ってみたこ …

山神祭人間ばん馬大会に参加できる?大人も子供大合戦

スポンサーリンク 競技が置戸町スポーツセンターのグラウンドで行われるため、露店はスポーツセンターの前の広場に並び、飲食系はもちろん射的やくじ引きなどの子供向けの店、そして置戸町の名産品である木工品の店 …