tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

お店

浦賀のパン屋さん、営業時間は?どこ?酵母は?

三浦半島の浦賀駅から徒歩約20分弱のパン屋さん。天然酵母パンはもちろん、お子様にも嬉しいかわいいパン。サンドウィッチもあります。移動販売もされている人気のパン屋さん。満足、満足でした。

 

スポンサーリンク

浦賀のパン屋さんの営業時間は?

One Copain(ワンこぱん)は10時00開店です。16時00開店。サンドウィッチのオーダは15時00までなので、お忘れなく。

わんこさんが一人でパン焼いたり、サンドウィッチ作ったり、会計もされていますので、お時間ある時にうかがいましょう。

というか、朝、開店するとご近所の方が朝食、おやつをいただきにいらっしゃるので、店内で召し上がる方は、お席もあります。

 

浦賀のパン屋さん、コーヒーも美味しい。

店内でいただいたのは、ブルーチーズとカランズ・ノア、クリームパン、チョコワンちゃんパン、みかんのママレード入りぶどうパン。

四角いクリームパンは開くと、しっかりクリーム入っていて、存在感あります。チョコワンちゃんパンもチョコ多め!で嬉しい。

みかんのママレード入りぶどうパンはしっかりみかんの皮が入っていて、ブドウとの相性も良い!とても気に入りました。

もっと気に入りましたのは、ブルーチーズとカランズ・ノア。チーズの味もしっかりでとっても気に入りました。

レーズンの品種の一種のカランズ・ノアが入っているので、しょっぱあまい。ワインと食べたい!持ち帰り用にもう一つ買おうとしたら・・・売り切れでした。泣。午後の焼き上がりを待たないといけない、という悲しい思いもコーヒーのお陰で緩和されました。

美味しいコーヒー屋さんも注文入ってから丁寧に淹れてくださいます。これ、美味しいです。朝だったので、ミルク入り450円を購入。覚めても美味しい。この価格と美味しさ、最高です!近所に欲しい・・・。

コーヒー屋さんはいらっしゃらない時もあり、また、わんこさんもおでかけ販売されていらっしゃることもあるので、聞いてみてくださいね。

 

 

今回購入したパンは?

今回購入したパンは・・・
ブルーチーズとカランズ・ノア 230円
クリームパン 140円
チョコワンちゃんパン 150円
みかんのママレード入りぶどうパン 200円
スコーン 250円
いちじく(小) 210円
ソーセージ 250円
カシスとオレンジピール 200円
チーズバケット 190円
9点2820円(内税)購入しました。

 

パンの酵母は?

 

ライ麦系や天然酵母使われているパンも多く、イチゴ酵母、すまし粉多めとか楽しいです。持ち帰り用、自分へのお土産用に買った
スコーン 250円
いちじく(小) 210円
ソーセージ 250円
カシスとオレンジピール 200円
チーズバケット 190円

スポンサーリンク

ハード系のパンですが、二日目でも美味しかったです。ハード系のパン、次の日とか焼き直すと最悪な状態になるんですけど。そのままでも大丈夫。チーズバケットは硬い。もちろん次の日食べちゃったんですけど、満足でした。チーズの存在感がしっかりあって。

いちじく(小)は大きい方買えばよかった、と思うほど、いちじくがしっかり味でした。いちじくとくるみが定番ですが、今回は組み合わせがカシューナッツ。意外とさっぱりで美味しかったです。くるみってしっかり油分がありますものね。

ソーセージは味しっかり!しかも、ソーセージがないところがない!という巻き方。これ、嬉しいです。覚めてても美味しい。シャキリーンと合うなー!と思いました。

カシスとオレンジピール、ぎっしりで満たされました。個人的に、このお店のオレンジピール好きですね。苦みも甘みもしっかり有って、味濃い!美味しい紅茶と合います!もちろん、ワインもGOODですね。

スコーンはチョコレート入りを買いました。ブルーベリーを買おうか迷ったのですが、チョコの存在感があって、紅茶でもコーヒーでも合うわ!

 

 

 ワンこぱん、どこ?

One Copain(ワンこぱん)
046-895-4888
〒239-0812 神奈川県横須賀市東浦賀2丁目22−2 サニーサイドマリーナウラガ 2F

1階ではヤマハのヨットの試乗会があることも。パン屋さんついでに、お試しもよいですね。今度行くときは、試乗できるか聞いてみます。あなたは何を召し上がりますか?

スポンサーリンク

-お店
-, , , ,

関連記事

バイキングベーカリー美味しい食パン、どこにある?保存は?

ダイエットは常識なのに、パンが流行っているという矛盾に気づいていますが、私はダイエットに一切興味がないので、美味しい今のお気に入りのパンを食べまくっています。お気に入りのパンの一つ…vikingの食パ …

コンビニシュークリーム食べてみました。ファミリーマート編

先月、コンビニのプレミアムシュークリームに偶然的出会いをして、コンビニのシュークリームにトライしました。2017年5月のことです。前回は、ミニスットップ、セブンイレブンでした。今回は、ファミリーマート …

大黒さま祭りは5月。神楽坂駅から徒歩5分

スポンサーリンク 東京都新宿区の神楽坂、赤城神社近くの真清浄寺は5月末に大黒さま祭りを行います。神楽坂だと弁天さんや赤城神社が有名ですが、神楽坂近辺で七福神巡り好きには、ご存知のスポットです。 スポン …

銀座資生堂パーラー、パフェとオムライス楽しむ。資生って?

  スポンサーリンク 東京で楽しむには何を?と思って。やってないことはやっておかないといけないじゃないですか。いつ死ぬかわからないし!見えないものに怯やかされ、某国でCの総領事館が閉鎖。悲し …

全日本うまいもの祭りはGWです。

  スポンサーリンク ゴールデンウィークに全日本うまいもの祭りに行ってきました。開催場所は、愛知県長久手市にあるモリコロパーク広場です。 スポンサーリンク 関連