tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

お店

コンビニシュークリーム食べてみました。セブンイレブン編

先月、コンビニのプレミアムシュークリームに偶然的出会いをして、コンビニのシュークリームにトライしました。今回はセブンイレブン。前回はミニストップでした。

スポンサーリンク

セブンイレブンのシュークリームは1種類。価格は?消費期限は?

セブンイレブンのシュークリームは「THE セブンシュー」。セブンイレブンのコーヒーは、美味しいと思っているので、期待大です。

「THE セブンシュー」は、本体価格121円、税込み130円。購入日+3日が目安です。

冷蔵10度以下です。セブンイレブンのシュークリームのウリは…「エグロワイヤル」。「エグロワイヤル使用」とパッケージの表面に売り出してます。『エグロワイヤルR 』は「パティシエの声から生まれた卵です。カスタードクリームの中に私用している卵全てエグロワイヤルRです。」と、ご説明があります。そして、「クリームがとても柔らかいので、こぼれない様に注意してお召し上がりください。」とも表示されています。前回のコンビニシュークリームよりやわらかーいのかしら。

購入した場所は市ヶ谷のセブンイレブンです。パッケージの裏を見ると、「THE セブンシュー」は、千葉県の株式会社シェフォーレが製造者。それでは、いただきます!

 

「THE セブンシュー」

画像通り、見た目がシュークリームらしい、立体感を感じました。まず、割いてみます。割く感じが今までにない感じ。しっかり。シュー生地に好印象です。固すぎず、柔らかすぎず、指につく油分もほどほど。シュー生地が美味しいです。歯ごたえ?手触り?これは、コンビニで食べたことがないシュークリーム生地です。

スポンサーリンク

カスタードクリームは黄色い。これがエグロワイヤルの色なのでしょうか。黄色いです。とろけ出ることも、あふれ出てくることもありませんでした。バニラビーンズ、点在しています。そして、しっかり甘いです。卵の味なのか、甘い作りです。もちろん、甘いお菓子なので当たり前なのですが。

 

私の感想

「THE セブンシュー」は、シューの皮がよかった。生地、好きです。カスタードクリームは、しっかり甘いです。昔ながらのシュークリーム感寄りに感じ、もう少し卵効かせてしまってもいい気がしました。私の手のひらより小さめなので、8cmくらいです。コンビニのシュークリームは手のひらサイズくらいあると食べ甲斐あるな、って感じちゃうのは私だけですね。エネルギー244キロカロリー、たんぱく質5.7グラム、脂質14.1グラム、炭水化物23.7グラム、ナトリウム9ミリグラム。

お昼を食べた後の1個に選ぶなら、あなたのお好みに合うのは、どれかしら?
あなたは、セブンイレブンを「セブン」と呼びますか?「イレブン」と呼びますか?

スポンサーリンク

-お店
-, , , , ,

関連記事

鳥越神社は6月です。

スポンサーリンク   5月から6月にかけて、東京下町の神田、浅草周辺はお祭りシーズンを迎えます。5月には神田明神の神田祭、浅草神社の三社祭で大賑わいです。そして6月の初頭に行われるのが鳥越神 …

高尾野中の市、毎年いつ?おそばをいただく?

  鹿児島県内で流れるニュースで、「鹿児島県三大市の 一つ」という情報を耳にしました。天気もさほど悪く なかったですし、様々な露店が250店舗以上並んで とても賑わっている映像を観て、主人も …

鎌倉の紫陽花が咲くころ。

スポンサーリンク 子供のころ、紫陽花が嫌いでした。この数年、とても素敵に見えるんです。私には、固い花びらが花じゃない感じに見えたのかもしれません。咲く頃も6月から7月にかけてと、日本では雨の時期。湿気 …

コンビニシュークリーム食べてみました。ローソン編

  スポンサーリンク 4月、ローソンのプレミアムシュークリームに偶然的出会いをして、ローソンのシュークリームにトライしました。 スポンサーリンク 関連

web171は、1日と15日に試すことができます。

スポンサーリンク 試してみようと思いながら、つい忘れていました。はじめての災害用伝言サービスです。 スポンサーリンク 関連