tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

お店

4月3日のさくらを忘れないように。

 

13時すぎかな@東郷公園

4月4日20時ころかな@千鳥ヶ淵砲台跡近辺

スポンサーリンク

 

さくら、愛でるころ。

私は、千鳥ヶ淵とか外堀が近いので、毎年、行くのです。お散歩に。季節のことすると、気持ちが喜ぶことを最近知りました。
2017年の千鳥ヶ淵や外堀のさくらは遅くて、咲いている!って感じたのが4月3日のことです。もし、靖国神社の桜まつりが行われていたら、桜恋し祭りになっちゃうとこでしたね。出店がないのは寂しいけれど、さくらが咲くと、やはり嬉しいのです。

 

4月3日に千鳥ヶ淵に行った時は、

まだ、満開ではなくて。外堀もこれから!という感じでした。すごい人ですし、東郷公園のベンチでコロッケ食べながらさくら鑑賞。ダーンっと、ブルーシートで場所取りされていて、本当にやるのね、って毎年思います。15時には、諸事情で帰宅し、お家でお仕事。
18時ころ、ダダダダダダッ!って、ゲリラ豪雨。私の家の上で轟いて光ってました。正直、ドキドキしました。落ちるんじゃ…なんて思うくらい近くて。そんなときに、私の住むアパートメントの奥のお宅のお嬢さんが、怖いねーっておっしゃってたのが聞こえて。お父様に抱っこされて安心ね、って私も思った途端、ゴロゴロピカーッ!!に、お嬢さま、「キャーアッ」って叫んでいました。可愛いですね。というか、落ちなくて本当によかった。…場所取りしていた方、楽しめていますように。

満開のさくら、楽しめるかしら。6日と7日の間の今、強風で雨まで降り始め…。春の嵐なのかしらん。

スポンサーリンク
  

スポンサーリンク

-お店
-, , ,

関連記事

箱根の吉池旅館は日帰りも楽しめる?紫陽花はいつ?周辺で楽しめる?

スポンサーリンク 毎年6月下旬に箱根に家族旅行で行っていました。今年は残念な思いで断念しました。毎年楽しみにしている私たちの癒しの旅館をご紹介します。 スポンサーリンク 関連

浦賀のパン屋さん、営業時間は?どこ?酵母は?

スポンサーリンク 三浦半島の浦賀駅から徒歩約20分弱のパン屋さん。天然酵母パンはもちろん、お子様にも嬉しいかわいいパン。サンドウィッチもあります。移動販売もされている人気のパン屋さん。満足、満足でした …

銀座資生堂パーラー、パフェとオムライス楽しむ。資生って?

  スポンサーリンク 東京で楽しむには何を?と思って。やってないことはやっておかないといけないじゃないですか。いつ死ぬかわからないし!見えないものに怯やかされ、某国でCの総領事館が閉鎖。悲し …

アクアイグニス片岡温泉日帰りでも満喫。美味しいパン屋さんは?

スポンサーリンク ちょうど私たちが行ったときは、5月下旬、いちご狩りの季節で、アクアイグニスのいちごハウスでいちご狩りを楽しんだあと、温泉につかって、リラックスをして帰りました。 スポンサーリンク 関 …

今度の銀座deランチはどこに行こうかしら。

スポンサーリンク 4月、青空が気持ち良い春。何か素敵なこと、楽しいことを求めて動き出す時期!と言っても過言じゃない、と私は思うのです。 ランチが楽しいのは夜だと、テーブルチャージとかあったり、あれこれ …