tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

お店

4月7日のさくらは満開でした。

@北の丸公園

スポンサーリンク

6日の夜中、降っていて。7日も空が晴れず、散ってしまうのかと心配してしまいました。満開のさくらが観たくて。日中には楽しむ時間が作れず、お仕事終わって夜、行ったことがない夜の北の丸公園から千鳥ヶ淵を観に行きました。

夜の北の丸公園からのお花見

北の丸公園から千鳥ヶ淵を楽しもうと思ったら、結構人がいました。千鳥ヶ淵ほどではないですが。散歩道を歩くんですけど、北の丸公園は夜のライトアップがないので、暗いです。舗装されている道ではなく、千鳥ヶ淵を観に行くために、舗装されていない散歩道を進みます。4月4日の千鳥ヶ淵砲台跡の方もそうですか、真っ暗です。なので、街灯があるところから、舗装されていない暗い道に入ったので、より真っ暗に感じて。けつまづいたりしてました。1人で。転ばなくてよかったです。カップルはもちろん、グループとか結構楽しんでました。ベンチもあるし、いいですよね。来年は日中に来てみましょう。

数年前、4月中旬くらいまでさくらを楽しめた覚えがあるんです。2012年だわ。自転車でフラフラと千鳥ヶ淵でさくらを観て、思い立ってフランシス・ベーコンを観に近代美術館まで初めて行ったんです。近代美術館から観たさくらも素敵だったことを、今、思い出しました。近代美術館のコレクションの中の吉野のさくら、ちがうな…霞のさくら…ちがうかな…すてきだったさくらの絵もあったんですよね。あの絵、観たいわ。今度観ることができたら、名前をちゃんと覚えよう。私、絵は覚えているのに、名前をいつも覚えなくて。残念。

2017年もさくらを楽しめてよかった。有難たいです。

スポンサーリンク
  

スポンサーリンク

-お店
-, ,

関連記事

コンビニシュークリーム食べてみました。ファミリーマート編

先月、コンビニのプレミアムシュークリームに偶然的出会いをして、コンビニのシュークリームにトライしました。2017年5月のことです。前回は、ミニスットップ、セブンイレブンでした。今回は、ファミリーマート …

薬研渓流の紅葉は?そして、絶対に食べたくなるのは?

スポンサーリンク 私が今回紹介するのは、青森県にある紅葉スポットです。青森県なんて遠くて…とお思いのあなたに、是非きてほしい場所なんです!青森はむつにある、薬研渓流。こちら、澄んだ水と綺麗な自然を味わ …

たん清のランチはビーフシチュー。最寄り駅は?待ち時間は?

  スポンサーリンク   ランチの行列なんてありえない!なんて思うけれど、並んで食べたいお店があります。それは、「たん清」さんです。老舗の焼肉屋さんなんです。食べログでも評価高いで …

大江戸まつり盆おどり大会は8月最後の金土。

スポンサーリンク あなたの好きなお祭りは? 東京の祭りはバラエティの豊かさに富んでいますが、東京で下町情緒が感じ取れ、浜町公園で開催される毎年恒例の中央区大江戸まつり盆踊り大会です。過去に4回参加した …

コンビニシュークリーム食べてみました。ミニストップ編

スポンサーリンク 先月、コンビニのプレミアムシュークリームに偶然的出会いをして、コンビニのシュークリームにトライしました。2017年5月のことです。 スポンサーリンク 関連