tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

イベント

池田町秋のワイン祭り、ツアーは?アクセスは?

 

1974年より十勝ワインの醸造場である池田町ブドウ・ブドウ酒研究所の完成より続くグルメイベントで、毎年道内外から5,000人程集まる秋の人気イベントです。

スポンサーリンク

 ワインやお肉を堪能できる?

ここでは赤・白・ロゼの十勝ワインとブドウジュースの飲み放題と、十勝産牛の炭火焼食べ放題を満喫できます。数量限定ですが牛の丸焼きも楽しむ事が出来ます。

また、ここ池田町はドリカム吉田美和さんの故郷なので、過去にドリカムのライブをお祭りでした事があり 入場チケットが即売の事態になったことがあります。

このブドウ酒研究所は見た目がお城のようで、いつからかワイン城と呼ばれるようになりいつでもワインの試飲を楽しむ事ができます。到着後、会場でワインのコップとお皿 一人用の座るシートを渡されます。

会場にはいたるところに焼き台とワインコーナーがあり、好きなところで牛肉とワイン又は葡萄ジュースを堪能。会場の真ん中には数量限定の牛の丸焼きがあり、お皿を持って並び配給分をもらいます。

 

 持っていく便利なのは?

お肉以外にもじゃがバターやその年にいよって違う名物も並びます。初めて参加した時手ぶらで行ったんですが、これは大きな間違いで手ぶらだと食べにくい!!

そもそも、配られるシートは大変小さくせめてレジャーシートだけでも持ってくるべきと反省!小さな椅子があるとより快適です。すごい人はレジャーシートに椅子を載せて小さなテーブル完備でワインと肉を楽しんでいました。

牛肉だけではなく 牛100%のハンバーグやソーセージも食べる事が出来、別途でビールや他のジュースも売っていますのでワインだけでは辛いなと言う方にも逃げ道があります。

祭中はバンドだったり地元高校のブラスバンドの演奏があったりイベントも盛りだくさんで、老若男女が楽しむ事が出来るイベントになっています。

私は友人と2人で参加したんですが、焼いて食べて飲んでワインを取りに行ってなかなか忙しく座る暇もなかったんですが、途中から同じ焼き台で知り合った見知らぬご夫婦と仲良くさせていただき交代で焼き、交代でワインを取りに行くようにしてからはゆっくり食べる事が来ました。

スポンサーリンク

お酒が入っている事でみんな陽気になり新しい出会いもあり楽しかったんですが、ワインばかり永遠と飲み続け酔っ払い 翌日には酷い二日酔いになりました。

また、トイレから出れなくなる人も続出で何事もほどほどが一番です。帰りはワイン城で美味しかったワインを購入したりすることも出来ます。

 

ツアーは?アクセスは?

会場へは道東自動車道池田ICから車で15分と、あまりピンとこないんですが札幌駅から230km。約3時間少々で行く事が出来ます。

会場周辺には無料駐車場有りですが、、、ワインメインのお祭りなので車で行くと飲む事出来ないため車では行かない方がいいのはおわかりですね。

JR池田駅から徒歩で10分 ですが、参加する人にお勧めなのは日帰りバスツアーに参加する事です。このお祭りには入場チケットが必要で5,000枚しか発行されていません。

当日券はすぐ完売が予想されますので 入場往復送迎付きのバスツアーが一番便利です。札幌はもちろんですが地方からも出ていますので上手く活用すると、交通費・入場券で考えてもお得に参加する事ができます。

私は札幌発着のバスツアー ひとり9,800円で参加しました札幌発着で、入場券付きです。これが自分手配で公共交通機関利用だった場合

JR特急スーパーおおぞら・釧路行 札幌->池田 7,310円
チケット 4,000円
JR特急スーパーおおぞら・札幌行 池田->札幌 7,310円
合計:18,620円

と、高くついてしまいます! 札幌からであれば少し距離があるため 開始と同時には会場入りは出来ませんが十分たのしめるかと思います。

 

まとめ

お肉とぶどうジュースだけでいいよっていうパートナーがいれば、車で行くのが一番安いですけどね。会場は、ワイン城横イベント広場。北海道中川郡池田町清見83−3です。

お問い合わせ先は、池田町役場 産業振興課 商工観光係015-572-3218
日程:毎年10月第1日曜日
場所:ワイン城横イベント広場
時間:午前10時から午後2時30分、最終入場は午後1時30分まで
料金:大人4,000円、中・高校生2,000円、小学生1,000円 未就学児は無料です。

 

スポンサーリンク

-イベント
-, ,

関連記事

おなごりフェスティバルin能代はいつ?花火は?駐車場は?

スポンサーリンク 能代市はバスケットで有名な街です。この祭りは東北各地を中心とする伝統あるから祭りが一同に介して能代の市街地を練り歩く事で大変熱気のある祭りです。 スポンサーリンク 関連

府内戦紙は8月です。

スポンサーリンク 毎年8月第一金曜日に大分に行く予定があったら、「府内戦紙(ふないぱっちん)」を見に行くことをおススメします!3日間開催される大分七夕まつりの初日に、青森のねぶた祭のような張りぼての人 …

本場鶴崎踊大会の花火は?大分で有名なお祭りです。

スポンサーリンク 本場鶴崎踊大会は、8月のお盆過ぎの土日に行われます。450年以上の伝統がある、国の選択無形民俗文化財にもなっている大分県の代表的な盆踊りです。 スポンサーリンク 関連

茅ケ崎の浜降り祭はいつ?お神輿は?

スポンサーリンク 私が聞いたのは150年以上前からやっているそうで、毎年の夏の訪れと共に心身を清めるためにお神輿と共に海に入る(禊をする)と聞きました。 スポンサーリンク 関連

祇園祭とは?山鉾巡行とは?注意しておくことは?

  スポンサーリンク 全国でも最も有名なお祭りについて今回はご紹介したいと思います。そもそも、お祭りって何処からきてどう伝わったかというのは案外知られていませんが実はお祭りにも歴史はちゃんと …