tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

温泉

箕面の大江戸温泉物語はいつでもお祭り気分

箕面の大江戸温泉物語に10月中旬頃に行きました。箕面は山が近いからかかなり寒く感じられ、温泉に入るには良い気候でした。社会人になって親に感謝の気持ちを伝えたくて、親の結婚記念日に家族みんなで1泊2日で温泉に行くことにしました。露天風呂から綺麗な景色が見えると聞いたので楽しみにしていました。

スポンサーリンク

 温泉だけでない楽しみ

温泉はエレベーターで上がって高いところにあったので夕日も夜景も綺麗に見ることができました。和洋室に泊まったのですが、1人1万3千円ほどで宿泊客は温泉は無料でした。温泉も無料で朝食も夕食もバイキングで付いていたのはとてもおトクで大満足でした。

併設されている箕面スパーガーデンも利用できて良かったです。大江戸温泉物語は温泉が美人の湯と言われておりトロトロとしたお湯が特徴の温泉でした。炭酸水温泉でとても気持ちが良かったです。今まで行った温泉の中で一番子連れが多く、浅い温泉などもありました。温泉は広くて子連れでも十分に楽しめる広さでした。

露天風呂は寒かったですが夜景が素晴らしかったです。婦人科の疾患やリウマチに効くそうで、母は婦人科系の病気をしているのでとても喜んでおりここを選んで良かったと思いました。土日での利用でしたが温泉が広いからか人が多いことも特に気になりませんでした。

温泉から上がった後は心なしか肌がつるつるになった気がして嬉しかったです。化粧水やトリートメントなどのアメニティも充実していました。温泉から上がったら箕面スパーガーデンでゲームやカラオケなどを楽しみました。ゲームの種類も豊富でお祭りのようで両親も久しぶりの雰囲気に和んでいるようでした。

スーパーボールすくいや的当てなどを大人になってからこんなに楽しめるとは思っていませんでした。部屋は和洋室で、広くて掃除も行き届いていて綺麗で大満足でした。食事はバラエティ豊かで特に海鮮が美味しかったです。デザートまで豊富に種類があり、大人から子供まで楽しめるような内容でした。

スポンサーリンク

 

 名物は?紅葉も楽しめる?

箕面は柚子が有名でご当地キャラでゆずる君というゆるキャラがいます。マスコットやハンカチなどのゆずる君グッズが売っています。また、柚子ジャムや柚子ドリンクも作られておりお土産に買いましたが美味しかったです。箕面は紅葉が有名なので紅葉の天ぷらやもみじ饅頭も売っています。紅葉の天ぷらは名物らしく、カリカリで風味があり美味しかったです。

大江戸温泉物語は箕面の滝道の途中にあります。周辺にはお土産屋さんが並んでいました。観光地化しているのでお洒落なカフェやご飯屋もあり、温泉に向かう前にゆずりはというカフェに行きました。可愛いお店で店員さんも優しく、自然がいっぱいの森を見ながらコーヒーや無添加のおやつを楽しめて良かったです。

何度も通いたくなるような雰囲気でした。滝道の途中には昆虫館もあり子供連れで賑わっていました。2日目に箕面の滝まで行きましたが思っていたより迫力あり、マイナスイオンも感じられました。紅葉が綺麗な時期だったので人が多く賑わっていました。滝道はずっと紅葉が楽しめたのでとても良かったです。

 

 アクセスは?

大江戸温泉物語は箕面観光ホテル、箕面温泉スーパーガーデンといい、最寄駅は箕面駅です。徒歩で15分から20分くらいで着くので車で来るよりも電車の方がおススメです。道は分かりやすく迷うことはありませんでした。ら車では滝道は途中までしかいけません。

梅田から無料の送迎バスも出ているようなので今度くるときは利用してみようと思います。シャトルバスは、千里中央・北千里・みのおキューズモールから、と阪急茨木市・JR茨木、大阪梅田から出ています。9月1日からはなんば便もできて、より行きやすいですね。

 

 まとめ

箕面の滝道でかなり箕面を楽しめるので観光にはうってつけでした。両親もリラックスできたみたいで良かったです。料理も美味しかったし温泉も良かったのでぜひ多くの人にオススメしたいです。今年子供が産まれたので今度は子供と一緒に行きたいと思っています。

スポンサーリンク

-温泉
-,

関連記事

水上温泉、格安?泉質は?アクセスは?

  スポンサーリンク 群馬県の三大温泉地と言えば、「草津温泉」・「伊香保温泉」・「水上温泉」ですね。私は、関東地方には頻繁に出かけるのですが、群馬県は初めてでした。 スポンサーリンク 関連

天山湯治郷は大人も子供も楽しめる。アクセスは?

スポンサーリンク ドライブ最後のお楽しみとして日帰り温泉に入ります。紅葉の季節9月~10月は箱根の「天山湯治郷」が大好きです。温泉に行く道・温泉・帰り道と紅葉を満喫することが出来ます。 スポンサーリン …

アクアイグニス片岡温泉日帰りでも満喫。美味しいパン屋さんは?

スポンサーリンク ちょうど私たちが行ったときは、5月下旬、いちご狩りの季節で、アクアイグニスのいちごハウスでいちご狩りを楽しんだあと、温泉につかって、リラックスをして帰りました。 スポンサーリンク 関 …

千葉の季粋の宿紋屋は日本で初めて。赤ちゃんに、マタニティに優しい

  スポンサーリンク 昨年7月、千葉県南房総市にある、「」で一泊しました。館内は、古いですが、お香の良い香りが漂っていて、客は小さい子を連れた家族ばかりでした。受付の順番を待っている間、お茶 …

都幾川四季彩館は日帰り最高温泉、タオルは?バーベキューも?アクセスは?

  スポンサーリンク 東松山市に在住してた頃ここの日帰り温泉によく行ってました。埼玉県で温泉というイメージはあまりわかないかもしれませんし、結構解りずらい所にあるので気が付かないかもしれませ …