tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

イベント

おはら祭前夜祭、2019年はいつ?今年は東京で?

 

2018年の11月3日おはら祭前夜祭11月4日おはら祭に参加した時の感想です。その頃習っていたジャズダンスでお祇園さあに出ることになったんです。鹿児島のテレビ局が主催となっているおはら祭。鹿児島では、一番古い地元密着型のテレビ局で、鹿児島弁を話すタレントさんが数多くいます。

スポンサーリンク

 おはら祭りを鹿児島で?東京で?

皆さん芸達者な方ばかりで、気持ちのいい対応をされる方ばかりです。地元で長く愛されるというのは、地元愛があり鹿児島を大事に思う心がなければできないことだと思います。おはら祭は、だれでも出られるので、見る方よりも出る方がいいと思います。父も郵便局に勤めていた頃も辞めてからも何

回か出ていました。よく飲む人でしたので、飲みながら出ていた写真が残っています。父は、定年後色々な習い事をやっており、黄色のテーシャツを着て出ているところを見ると、生き生き体操で奥様方と一緒に出たのであろうと思われます。あまり、まじめな方ではありませんでしたが、人に好かれる

タイプでした。父の性格上断らないという前提がいつも皆さんに好かれていた条件の一つになっていたと思われます。会場雰囲気は、父の事からも分かるようにわきあいあいとしてだれでも参加できるという雰囲気。私は、うん十年前にジャズダンスの方から出ることになりました。衣装も黒のジャズダ

ンスの衣装の上から黄色のスカートや帽子をつけて、おはら祭本来の踊りではなく、ジャズダンスの振り付けで出ました。朝早くから、数時間20代前半でした、が、終わるころには疲れ果てていました。その時の写真が一枚だけ残っていて、家族なのか友人の家族なのか取ってくれたのが残っており、

今も、実家のテーブルの上にガラスで抑えられて残っていて、父がそういう風に残してくれたのかと嬉しくなりました。2019年は11月2日土曜日は第68回 おはら祭前夜祭。11月3日日曜日は第68回 おはら祭本まつりが開催されます。驚きなのは、2019年は10月27日日曜日も第47回 大江戸活粋パ

レード日本橋・京橋まつりに参加します!場所は、日本橋中央通り、京橋3丁目~日本橋室町3丁目辺りです。東京の方も楽しみにしてください!

スポンサーリンク

 

アクセスは?

鹿児島中央駅より、市営バスや南国交通バスや鹿児島交通が通っていますが、この祭りの時はかなり交通規制が厳しく、バスなどもその時はいつもの通りは通れません。ですので、近くの場所まで見たい場合はバスの運転手さんに聞くとどこで降りればいいかを教えて下さる。画像はイメージです。

 

まとめ

どこの祭りでしたか、踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿保なら踊リャナソンソン。踊りが好きな方、鹿児島に住んでいる方、それ以外の方も興味があれば、挑戦してください。一度でも出たことのある方は、どんなに疲れようとも、心の中にしっかりと思い出が残っています。私も、その頃のジャズダン

スを習い始めたきっかけや一緒に習っていた友人や先生の顔が思い出されます。先生が今の私達よりも若かったのではないかと思います。その先生がなぜか、近隣でジャズダンスの教室を開かれており、やはり縁を感じます。今何歳になられたのかわかりませんが、あの頃から今も現役で踊られているか

らこそ、また小さいお子さん方に教えておられるのだろうと考えます。好きなことは一生現役で続けられるという見本なのかもしれません。今はもう全くジャズダンスから離れて久しいですが、心の中にありありとあの頃のことが思い出されることは自分にとって、あの頃一緒に習っていた友人との思い

出として語り合えることがやっていてよかったなあと思えることです。私はこのMBC局さんとは、一年間モニター活動で大変お世話になりました。なかなかそういう機会がないとテレビ局に行くという機会はないですし、今まで見る聞くだけの世界だったのが、モニター活動を通して、そういう方々と

実際にお会いし、色々なお話を聞く機会に恵まれて大変勉強になったことを改めて思い出しました。そういうMBC局と言う実績のある会社が母体であるので、こうして長い期間地元の皆様に愛される祭りにまで発展したのだと思います。そういう祭りに一度でも参加できたことは大変光栄です。

スポンサーリンク

-イベント
-

関連記事

福山ばら祭り、2019年はいつ?出店やパレードも楽しめる?

  スポンサーリンク   7年ほど前に福山市で活動するダンスチームの活動に参加して、ばら祭りの会場でダンスを披露したのが、ばら祭りを知り、参加するようになったきっかけです。持病を発 …

ARTMATEC、2019年も開催されます。去年の感想です。

スポンサーリンク   2018年12月9日日曜日に参加した感想です。今年はいつでしょう?去年も今年もの会場は淀屋橋・芝川ビル4階にて開催です。会場は大阪府の有形文化財に登録されている歴史的な …

麻布十番祭りのは屋台はないけど、おらがくに自慢?アクセスは?

麻布十番祭りは商店街中に300店舗以上のお店が出店します。麻布十番といえば麻布十番祭りと言う人も多いくらい多くの人が1年に1度のお祭りを楽しみにしていますし、認知度の高いお祭りです。例年30万人もの人 …

茅ケ崎の浜降り祭はいつ?お神輿は?

スポンサーリンク 私が聞いたのは150年以上前からやっているそうで、毎年の夏の訪れと共に心身を清めるためにお神輿と共に海に入る(禊をする)と聞きました。 スポンサーリンク 関連

毎年10月は新宿でイベント盛りだくさん、ご存知ですか?

毎年10月、新宿で色々なイベントが行われます。10月1日は都民の日でもあり、色々な施設が無料だったり、新宿区のイベントでは、お子様やご家族、お友達と楽しめるイベントが、このひと月でたくさんあちらこちら …