tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

イベント

福山ばら祭り、2019年はいつ?出店やパレードも楽しめる?

 

 

7年ほど前に福山市で活動するダンスチームの活動に参加して、ばら祭りの会場でダンスを披露したのが、ばら祭りを知り、参加するようになったきっかけです。持病を発症し踊れなくなってからも、福山を代表するの春のイベントで、毎年楽しみにお客さんとして参加しています。「福山はばらのまち」といわれており、そのように言われるようになったきっかけに、「ばら

スポンサーリンク

いつ?

は福山の戦後復興の象徴」といったことがあります。1945年に受けた空襲で、甚大な被害を受けた福山市に「再び安らぎと町に潤いを与えよう」という思いから、1956年に「福山ばら会」が結成され、ばら公園に 1,000本のバラを植えるようになりました。その後、現在のばら祭りの前身となる「春のばら展」が開催されました。現在の「福山ばら祭り」の名称になったのは

1968年で以来毎年開催を続け、2019年で52回目の開催を迎えます。昨年は、過去最高の来場者を誇っており、今では「100万本のばらの都市福山」が誇る一大イベントです。
お祭りは、
1:国籍・性別・年齢を問わず誰もが楽しめる祭り
2:ごみゼロ推進運動など環境に配慮
3:戦後復興を支えたばらの取組み
4:ふくやまの文化を感じてもらい親しんでもらうための工夫
5:笑顔をキーワード
6:福山の象徴ローズマインドを伝え育んでいる祭り
7:子どもたちがのびのびと参加できる
という7つの取組を大切にしています。
今年のお祭りのテーマは「きっと,見つかる あなたの宝物」で、ばらを通じて「ローズマインド(思いやり・優しさ・助け合いの心)」の福山市民の心を肌で感じるようなイベントです。
開催地は、例年
・緑町公園
・ばら公園
の2会場をメインにして、その公園の周辺で開催されています。2019年は、2019年5月18日(土)・19日(日)2日間で開催予定です。

スポンサーリンク

 

出店は?パレードは?

花火は打ち上げられません。が、露店に関しては、ばら公園ない、緑町公園内に多数出店しております。
・地元のラーメン店
・キュウリの一本漬け
・ドリンク類
・アルコール類
・焼きそば
といったお店が出展していて、特に、地元のラーメン店のラーメンやご当地ビールが非常に美味しいです!また、ばらの鉢植えや苗の展示販売も行っているので、花が好きな方にはうってつけのイベントだと思います。規模や雰囲気は、福山市最大の春のイベントということで非常に盛大なものになっています。しかし、ばらの花がテーマになっているので、どこか優しい雰

囲気があります。最大の見どころは、緑町公園に設置されているピラミッド状の花壇で、約300種類、5,000本のばらが咲く姿は、見事なものとなっております。
例年、パレードが開催されるのですが
・ハーレーダビッドソンのバイクのパレード
・幼稚園児のパレード
・よさこいパレード
に盛大な拍手が送られ、もう一つの名物行事となっております。私自身、参加したきっかけは、踊り子としての参加だったのですが、盛大な拍手に非常にうれしい気持ちになったのを覚えております。踊り子時代の友人と再会するのも楽しみです。お客さんとして遊びに行くようになってからは、緑町公園のばら花壇にカメラを向けて、満開のばらを楽しんでます。また、食事に関しても、ラーメンが美味しく、ばら祭りの隠れた名物になっております。

 

アクセスは?

1:緑町公園 〒720-0804 広島県福山市緑町9-5
2:ばら公園 〒720-0803 広島県福山市花園町1-6
および、公園周辺

お問い合わせは福山祭委員会実施本部へ。084-944-5515です。所在地は広島県福山市霞町1丁目6-15 中央ビル202になります。開催地までは福山駅から南に約2キロの距離があり、公共交通機関を使う場合、例年福山駅から会場まで、臨時バスが運行されております。自動車の場合、会場周辺は交通規制があり、周辺の臨時有料駐車場に駐車して向かうことになります。
去年は
・旧福山競馬場
・福山みなと公園
・福山市立大学
の駐車場(1回1,000円)があり、そこから無料のシャトルバスが運行されていました。

 

まとめ

私は緑町公園でばら花壇を鑑賞して、ばら公園でばら花壇とばらをモチーフにしたゲートを鑑賞するのが定番コースでした。あなたはどのように楽しみますか?春の福山を代表する一大イベント!是非参加されてみてはいかがでしょうか。画像はイメージです。

 

 

スポンサーリンク

-イベント
-,

関連記事

岐阜市池ノ上みそぎ祭りは12月第二土曜に開催。アクセスは?

スポンサーリンク   由来は、室町時代の応永年間以前から行われた祭りで、天文3年以前は、葛懸神社(かつらがけじんじゃ)の前の大池でみそぎ祭りが行われていましたが、それ以降は長良川で行われてい …

In Unity2019は川崎最強イベント

  スポンサーリンク 知人が参加予定のイベントを教えてくれました。こういうイベントがあるって、初めて知りました。お誘いくださって、ありがとうございます。実はもう、20周年なんですって。ご存知 …

つくばラーメンフェスタ、2109年はいつ?コラボも楽しみ。

スポンサーリンク 毎年開催されているため何回か参加したことがあります。職場の友人に誘われたり、地元の友人を誘ったりして行きました。2018年10月6日(土)、毎年10月の体育の日による3連休に開催され …

厚木市飯山桜まつり、真っ盛りです。

  スポンサーリンク   地元在住の者ですが、毎年の桜のシーズンになりますと会社の仲間や家族揃って、高齢の桜の花見に出かけています。先ず、厚木市の紹介になりますが、神奈川県の県央部 …

熊谷花火大会はやっぱり前売り買う?穴場は?私は…

  スポンサーリンク 親戚の姉の嫁ぎ先です。毎年遊びに行っています。我が家の夏の風物詩です。熊谷といえば花火大会。特に青年会とか地元小学校などのお囃子クラブの子は、このイベントのために1年が …