tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

イベント

昭島市民くじら祭、2019年パレードは?花火は何時から?

 

地元の祭りなので子どもの頃から夏の風物詩として親しんできました。子供の頃、物心つくかつかないかの頃から親に連れて行ってもらっていました。小学校に入ってからは友人と行くことも。昭和36年8月20日、市内の多摩川河川敷からほぼ完全な形で恐竜時代よりは最近のもののようで、160万年前のクジラの化石が発見されました。クジラの化石が発見された

スポンサーリンク

パレードは何時から?

ことにより、大昔はこの周辺まで海が広がり生物が存在していたことが証明されました。また、発見されたクジラが完全な新種だったことが判明し「アキシマクジラ」と命名され、現在ではクジラは昭島市のシンボルとして親しまれています。これを記念して、昭島市では毎年夏に「くじら祭り」が開催されるようになったとのことです。昭和記念公園内にある陸上

競技場のグラウンドを全面使用するお祭りなので、どんな出店があるのか迷ったら会場の中心に行けば360度見渡すことができるので、お店選びがとても楽です。たこ焼きや焼きそばカキ氷などの飲食系のお店から、射的やお化け屋敷などのワイワイと楽しめるお店。巨大な滑り台やミニSLが走っているちびっこ広場もありますので、家族連れでも楽しむことができ

るお祭りです。注意点としましてはハイヒールでの入場、ペット同伴での入場は不可なっています。また、グラウンドですので白いスニーカーやロングスカートなどの裾が長い衣類は汚れてしまう可能性が高いので、スッキリと汚れても大丈夫なファッションで行くのをおすすめします。また、2日目には昭島駅南口から陸上競技場までパレードが行われます。コン

ビニが少ない場所で炎天下の中アスファルトの上で観覧することとなりますので、熱中症対策をしてから楽しみましょう。くじら祭りの見どころはメインステージです。毎年、歌手や話題の芸人のステージが無料で観覧できることから、それ目当てで県外から訪れる方もいるほど人気のエリアとなっています。また、賑わう時間帯以外にはカラオケ大会やダンスパフ

ォーマンスが行われており、地域密着でアットホームな雰囲気も楽しめます。くじら祭りの公式サイトで事前にタイムスケジュールが発表されますので、お目当てのステージ時間をチェックしてから出かけると安心です。2019年8月3日土曜日と4日日曜の開催です。昭島駅南口からのパレードスタートは2日目の16:00〜17:45です。

 

 花火は何時から?どこで?持ち物は?

1日目の夜には花火大会もあり、隣接する野球場から打ち上げられる約2000発の花火は大迫力です。都内と違い身動きができないほどの混雑はないので、屋台グルメをつまみながらゆとりを持って鑑賞できる穴場の花火大会となっています。20:00〜20:30花火打ち上げられます。陸上競技場の中央は人工芝となっているのでそのまま座ることも可能ですが、念の

ためシートを持っていくと安心でしょう。また、陸上競技場を囲う昭和公園のどこからでも花火を見ることはできますが、大木があり視界を遮ってしまう可能性がありますので、陸上競技場内から見るのがベストです。周囲をぐるりと土手で囲まれた(隔絶された)陸上競技場という空間の中で開催される祭りの別世界感非日常感が凄かったです。特に周囲が暗くなっ

てくると、夜店で色を切り替えられる懐中電灯を買って、宇宙空間のような芝生をかけまわった気がします。夏休みの思い出の最高峰のひとつでした。

スポンサーリンク

 

クジラに会える?

30年前、自分が子供の頃に一番思い出深かったのは子供が中に入れる大きなくじらのオブジェでした。1970年代は、新聞紙や材木や紙粘土?などでリアルなナガスクジラ(ザトウクジラ?)のような形につくられて、大きな口が開いていて、食べられるような気分で口の中に入る構造でした。口によじ登って這って中に入ると中で子どもたちが興奮してワーワー騒い

でいました。その場で会った、友達なのか喧嘩相手なのか微妙な荒っぽい子供と殴り合ったような気もしますが。内部の木材や紙材はボロボロに使い古されていてわけのわかない布とかが鍾乳石のように垂れ下がっていてちょっとしたお化け屋敷のようでもありました。ピノキオが原作のアニメ「ピコリーノ」でもクジラの腹の中に入るエピソードや、当時の子供向

けドラマ「少女探偵かっちん」だったかで小型化した少年少女たちが金魚に飲み込まれて金魚の腸の中にいる描写のイメージと合わせて空想が膨らみました。また、ボロボロのクジラオブジェに、当時のニューネッシー事件も記憶に新しく巨大生物を妄想したりしました。そういえば国立科学博物館のクジラの模型は昔はザトウクジラで、迫力はあったものの、子供

心に世界最大のシロナガスクジラだったらいいのにと思っていたら、いつのまにかシロナガスクジラになっているようです。思い出は内容の偏った古い話ばかりですみません。最近のクジラのオブジェは写真で見るとゴム製の空気で膨らますタイプのようで安全面重視のようです。子供の頃の自分だったら物足りないと感じると思いますが、子どもたちは中に入れる

だけで嬉しいかもしれないです。画像はイメージです。

 

アクセスは?

会場は、昭島市昭和公園陸上競技場です。東京都昭島市東町5-12 ネッツ多摩昭島スタジアム。お問い合わせは、042-543-8186。
昭和公園はJR青梅線の西立川駅と東中神駅の中間あたりにあるのでどちらからも行けると思います。昭和公園の正門は東中神寄りにありますが、陸上競技場は昭和公園の東の端っこ、西立川寄りにあります。東中神から歩くのがわかりやすいとは思います。東小に自転車は停めましょう。子供の頃は西立川寄りにあった家から歩いて行ってました。人が多いし暗くな

るので自転車も停めておくとどこに置いたかわからなくなりそうな印象でした。パレードに伴い2日目は公園前の江戸街道は交通規制となります。午後3時〜6時は昭島駅から西立川駅の間を、区間を変えながらではありますが江戸街道が全面通行止めとなり、前後の時間帯も渋滞が続きます。会場に駐車場は設けられておらず車での来場は不可となっていますので、

最寄りのJR青梅線の東中神駅から徒歩で向かいます。

 

まとめ

夏といえばくじら祭り!というくらい、昔から地元民に愛されてきた祭りですが、ブレイクから熱が冷めていない人気の芸人さんをゲストに呼んだりと地元以外の方達にも楽しんでもらえるように昭島市が力を入れている祭りとなっています。杉並区に引っ越して30年になりますが、高円寺阿波踊りや阿佐谷七夕まつりは街の中の道路沿いでやるので車や、通行人に

気を配ったり、完全な非日常にはならず、くじら祭りの陸上競技場の閉鎖空間の芝生の上を駆け回る開放感は特別な体験だった気がします。ただしそういえば、迷子になった子供の鳴き声の印象もあるので、親子ではぐれないように気を付けるか、待ち合わせ場所を設定しておく必要はあるかもしれません。毎年8月最初の土日で開催されているくじら祭り。新宿か

ら片道40分で快適に花火を見ることができる穴場となっておりますので、今年は今のうちから夏休みの予定に加えてみてはいかがでしょうか。

 

 

スポンサーリンク

-イベント
-,

関連記事

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ、2018年は?駐車場は?

  スポンサーリンク 1978年に福岡県甘木市で開かれたバルーンフェスタin 九州という小さい規模のバルーンミーティングが始まりです。1980年から佐賀平野に会場を移し、佐賀の熱気球大会が開 …

阿蘇たかなまつり、重いけど欲しい。2020年はいつ?

  阿蘇高菜が大好きで、直接収穫して漬物にしたいと思ったからです。高菜は熊本県阿蘇地方の特産品です。桜が咲く前に収穫できる冬の葉物野菜が高菜です。高菜は冬が厳しい年ほど、味が引き締まり、ピリ …

関目小学校のもちつき大会はいつ?12月?

スポンサーリンク きっかけは実家が関目小学校から近いため、ポストや回覧板で宣伝のビラを目にしたことです。今までは行ったことなかったのですが、1歳の娘がお餅を食べられるようになり、子どもを連れて行くなら …

日本の奇祭といえば、「かなまら祭」いつ?どこで?

奇祭といえば、かなまら祭。このお祭りは神奈川県の川崎市で行われているのですが、その希少性の割には世間にあまり知られていないお祭りであるかもしれません。 スポンサーリンク 関連

倉敷・懐かしマーケットは年4回、今度は7月です。

  スポンサーリンク   「倉敷・懐かしマーケット」は、岡山県倉敷市の倉敷芸文館で年4回ほど第5日曜日に開催される様々な古い物が集まるイベントです。全国から70店ほどの古物を扱う業 …