tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

紅葉

箕面の滝の紅葉は猿も天ぷらも楽しめる。

 

明治の森箕面公園にある箕面の滝、11月末ごろの日曜日の午前中がよいのです。私は、年に一度紅葉のシーズンになると、家族と一緒に大阪府の北部、箕面市にある箕面の滝へ紅葉を観に出かけます。

スポンサーリンク

 箕面の滝の紅葉の紅葉は

小学校の頃から出かけていて、もう20年くらい、家族の恒例行事となっています。箕面の滝というのは、明治の森箕面国定公園というという場所にある滝のことで、それほどすごく迫力のある巨大な滝というわけではないのですが、落33メートルだそうで、この箕面の滝と紅葉のコントラストが毎年毎年、何度見ても飽きずに通いつめてしまうのです。

でも、ここの楽しみはこの箕面の滝だけではありません。滝に向かうまでに、ちょっとした上り坂(山道)を登っていくのですが、その途中にちょくちょく出くわすのが、箕面公園のもうひとつの名物、猿。

毎年、猿の赤いお尻と、紅葉の赤い色のツーショットを撮影するのが密かな楽しみで、動物の絡むことなのでなかなか粘っても撮れない年もあるのですが、だからこそ余計に毎年狙いたくなってしまうのです。

うまいこと撮れた年は、なぜだか良い1年になりそうな気がするくらいです。一度、幼い妹が猿にエサをあげるつもりだったのか、猿にかなり近づいてしまい、危うく襲われそうになりました。

あと1歩遅ければ、顔にけがをしていたかもしれません。箕面の猿は凶暴で有名なので、興味本位で近づくとけがをしてしまうことがあります。実際、箕面の猿に人が襲われたというニュースがたまにテレビやラジオなどで流れることもあるくらいです。

 

 箕面の滝の紅葉は天ぷらになる

そんな箕面公園の紅葉ですが、古くは修験道の道場だったのです。滝のある明治の森国定公園は1967年に国定公園に認定されました。

実はもうひとつ、名物があります。それが、箕面名物「もみじのてんぷら」です。広島のもみじまんじゅうのように、もみじの形をした何かの天ぷらだと勘違いされることも多いのですが、正真正銘、もみじそのものを揚げた天ぷらです。

スポンサーリンク

ちなみにこの天ぷらを販売している会社のホームページを見ると、「伝統銘菓」として紹介されていました。このことを家族の誰に話しても、まさかあれがお菓子に分類されるものだとは思わなかった・・・と話していました。

また、このもみじの天ぷらは、この会社が独自に所有している土地で育てているもみじを使っているそうなのですが、子供の頃、箕面公園で売っているもみじの天ぷらは、その辺に落ちているもみじを油で揚げて作っているのだ、という噂が流れました。

もしかすると、本当にそのようにしている業者もあったのかもしれません。あるいは個人で売っている感じのおばあさんもいたので、真偽はよくわからないのですが。その噂を聞いた年に、家族で紅葉を観に箕面公園に行きました。そこで、もみじの天ぷらを売っている出店がありました。

当時中学生になっていた私は、心の中で「このもみじの天ぷらも、もしかしてその辺に落ちている湿ったもみじを拾ってその場で揚げているのかなあ・・・」と思っていました。

当時、年が離れていて、まだ5歳だった妹もこの噂をなぜか知っていたらしく、そのもみじの天ぷらの出店を見たとたん、天ぷらを指差して「これ!これしってる!道に落ちてるやつ拾って作ってるやつでしょ!ねえ、ママ!これ道に落ちてるやつでしょ!」と大声で言いだすのです。

母親は真っ赤な顔をして、「そんなことないの!ちゃんと作ってるの!」という、突然のことに混乱しているからなのか、よくわからない答えを返しながら急いで出店から離れるように駆けていきました。

私と父親は、その2人の背中をみながら、「他人のフリをしておこう」と言いました。大人になってから、その時のことを聞いて見ると、妹は全く覚えておらず、母親は顔から火が出るかと思うほど恥ずかしくて、昨日のことのように思い出すと話していました。あの時は大変でしたが、今となっては良い思い出です。

 

アクセス

阪急箕面駅から箕面公園の入り口までは徒歩400メートルほど。公園の入り口から滝までは徒歩40分ほど。お車の方は、大日駐車場がわかりやすいので、電話番号をお伝えしておきます。072-722-2885

スポンサーリンク

-紅葉
-, , ,

関連記事

北温泉は紅葉や星空も楽しめる。アクセスは?

スポンサーリンク 初秋の頃で、関東北部の山々は未だ紅葉前の時期でしたが、家族で揃って那須温泉と高原の旅、旅行に行きました。こちらは、どちらかといえば那須でも最も奥深いところで、奥那須温泉の「北温泉」と …

蓮城寺の内山観音や久住高原、紅葉巡りしませんか?

毎年、11月中頃に旅行仲間4人で、大分県の別府市に温泉入りに行きます。また、この時期の紅葉が綺麗なので紅葉スポットを巡って来ます。ミニバンに4人乗り込んで、土曜日の早朝、大阪から大分県に向かって走らせ …

昭和記念公園の料金は?紅葉、イチョウ並木に感動しました。

スポンサーリンク 2016年の11月の中頃昭和記念公園に行ってみました。午前の大学の講義が終わって、お昼を食べて散歩がてら…と思い午後2時くらいに寄りました。 スポンサーリンク 関連

薬莱山温泉で紅葉を愛で、拝めるなら初日の出に 

スポンサーリンク 宮城県加美町薬莱山、紅葉時期は10月下旬、薬莱山周辺の楽しみ場所をお知らせいたします。薬莱山周辺には様々な楽しむ場所がありました。コスモスももちろん、時期が違いますが、桜も美しいので …

戦場ヶ原の秋はライトアップもトイレもバスもチェック

スポンサーリンク   昨年の10月下旬と11月に奥日光に続く、戦場ヶ原に行きました。途中で、いろは坂を通りますので、いろは坂から見る紅葉も見所のひとつです。時間は午後4時すぎでした。 スポン …