tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

紅葉

黒部渓谷の紅葉はトロッコで楽しむ。見ごろは?

黒部峡谷へ11月上旬頃に紅葉を見に行きました。黒部峡谷へはトロッコ電車で行ったのですが、とても楽しかったです。電車は、窓なしと、窓ありがありました。電車から見る紅葉は、とても綺麗でした。電車の乗車時間は、終点まで行ったので、けっこう長かったです。その間、じっくりと紅葉を満喫することができました。

 

スポンサーリンク

 黒部渓谷の紅葉はトロッコ電車窓ありで。

真っ赤に染まった部分と、真っ黄色に染まった部分と、とても綺麗でした。橋と紅葉が一緒になった写真を撮れた時は嬉しかったです。トロッコ電車は、トンネルに入ったりもするので、ちょっとしたアトラクションのようで楽しかったです。子供がいっても楽しいと思います。

ただ、トロッコ電車は、すこし肌寒かったので、厚着で行った方が良いです。天気も変わりやすかったです。行った時は晴れていましたが、たまに小雨が降る時がありました。

必要な物は持って行った方が、気にせず楽しめると思います。終点で降りたあとも、歩きながら、紅葉を鑑賞することができました。休憩できるところがあり、休みながら、のんびりと紅葉を見れます。

四方を山に囲まれた、壮大な景色の中で、紅葉を見ることが出来たので、とても圧巻でした。素敵な写真がたくさん取れました。黒部峡谷で主に見れる紅葉は、ヤマモミジ、ナナカマド、ケヤキ、イタヤ、ハウチワカエデ、イタヤカエデ、ブナ、ミズキなどだそうです。

 

黒部渓谷の紅葉の見ごろは?

紅葉の見頃は、10月中旬から11月下旬です。いろんな場所に、撮影スポットがあり、ホームページにも載っていました。事前に調べておくと、いざ通ったときに、素敵な写真を撮れるかもしれません。

もともとトロッコ電車は、発電開発の為の、資材運搬用列車だったそうです。今は素敵な観光列車になっています。室井滋さんの声でナレーションが流れていました。富山出身だからだそうです。

スポンサーリンク

電車に乗りながら、ナレーションで歴史のことも教えてくれるので、勉強になります。各駅で降りると楽しいスポットが、たくさんあるようなので、今度行った時は、他の駅も回ってみたいです。

私は終点の駅しか降りませんでしたが、終点の駅も、フードコートやお土産コーナーがありました。「字奈月ビール」という地酒もありました。名物の団子があり、とても美味しかったです。他にも色々と売っていました。

それと写真カードセットなどが売っていて、綺麗な紅葉の時期の、黒部峡谷の写真も売っていました。トロッコ電車に乗る前の字奈月駅周辺は、温泉になっていて、たくさん旅館がありました。レストランなどもあったと思います。

温泉街も良かったです。とてもいい温泉のようなので、泊まりでゆっくり行くのもいいと思います。温泉の料理もとても美味しそうでした。私は泊まりではなかったため、食べることはできませんでしたが、また行ける機会ができたら、ぜひ、泊まりで、温泉街でゆっくりしたいです。

 

黒部渓谷へドライブ?電車?

私は車で行きました。字奈月駅の周辺に、大きな駐車場があり、そこへ駐車して、駅へ歩いて行きました。トロッコ電車は、時期によっては、とても混んでいるので、予約していくのが一番いいようです。電車代は往復でも、それほど高くはなかったと思います。降りる駅で値段は変わるようなので、行く前に事前によく調べてから行った方が良い場所だと思います。

ホームページを見ると、オススメのコースやプランが載っています。まだまだ素敵な場所がたくさんあったようです。私たちも、ぜびまた行きたいです。周辺には、黒部ダムや、立山などがあり、何日か連泊して、富山をゆっくり満喫するのも素敵だと思います。黒部峡谷の紅葉はとても綺麗でした。

私の場合は、行った時に、写真を撮ってもらえました。トロッコ電車から帰ってきたときに、現像ができていて、欲しかったら、買って帰れるというシステムでした。記念にいいと思います。

スポンサーリンク

-紅葉
-,

関連記事

茶臼山の紅葉はぜひ、頂上で。登山?それともロープウェイ?

スポンサーリンク   那須の茶臼山に10月中旬に行ってきました。茶臼岳に近づくにつれて、遠くに見える紅葉にテンションMAXです!車で道中紅葉のトンネルをくぐり抜けると目の前にそびえ立つ茶臼岳 …

彦根城で紅葉を楽しむ。子供も楽しい?美味しい?アクセスは?

スポンサーリンク 滋賀県彦根市にある彦根城に平成29年11月に行きました。地元民なので彦根城が紅葉スポットであることは昔から知っていました。彦根城は桜のお花見スポットとしても有名でお花見シーズンと紅葉 …

嵐山の渡月橋はボートやライトアップを楽しんで、駐車場は?

スポンサーリンク   嵐山の渡月橋でも貸しボートで紅葉を満喫しました。関西に縁のある者として紅葉の名所といえばやはり京都でしょう。 其の京都も概ねは京都市内の神社仏閣が有名であり、特に、各有 …

北温泉は紅葉や星空も楽しめる。アクセスは?

スポンサーリンク 初秋の頃で、関東北部の山々は未だ紅葉前の時期でしたが、家族で揃って那須温泉と高原の旅、旅行に行きました。こちらは、どちらかといえば那須でも最も奥深いところで、奥那須温泉の「北温泉」と …

青い池の美瑛はパワースポット。秋も美しい。アクセスは?駐車場は?

スポンサーリンク 北海道上川郡美瑛町白金に平成28年の10月中旬に行きました。 北海道の紅葉スポットは何か所か行きました。どこも綺麗でしたが、順位をつけるとしたらダントツで美瑛町でした。 スポンサーリ …