tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

紅葉

茶臼山の紅葉はぜひ、頂上で。登山?それともロープウェイ?

 

那須の茶臼山に10月中旬に行ってきました。茶臼岳に近づくにつれて、遠くに見える紅葉にテンションMAXです!車で道中紅葉のトンネルをくぐり抜けると目の前にそびえ立つ茶臼岳。紅葉のコントラストに見惚れてしまうほどです。

スポンサーリンク

茶臼山の紅葉は登山で?ロープウェイで?

茶臼岳の『那須ロープウェイ山麓乗り場』から、茶臼岳のロープウェイ頂上駅に行けます。そこから約50分登山すると、茶臼岳の頂上に到着です。50分でも、登山は登山。頂上についたときの達成感はたまりません!そして、頂上からの紅葉!

絶景を見ながらのんびりお弁当を食べてピクニック気分です。山頂から見渡す紅葉の山々は本当に素晴らしいです。もちろん、登山しなくても、山頂駅の展望台からの景色も素晴らしいです。登山は苦手、、、という方はロープウェイで山頂駅までいって、そこで景色を楽しむのもアリだと思います。

秋の紅葉はピークが10月5日~15日頃がピークです。真っ赤なツツジやナナカマドが緑と混ざり合ってそれはそれは美しい景色が一望できます。ただ、ロープウェイは風による欠行があるため、向かう前に公式サイトでの運行情報を確認したほうが良さそうです。

 

茶臼岳はお土産も美味しい。ソフトクリームは牧場で?

茶臼岳のロープウェイの山麓駅、山頂駅には軽食や、おみやげコーナーも用意してあります。軽食はカレー、ラーメン、焼きそばなどがあります。おみやげは品数は豊富ですが、中でも那須トラピスト修道院ガレットが人気だそうです。

見た目はワッフルなのですが、食感はサクサクのフランスのお菓子です。形がベルギーワッフルに似ているのは、半世紀以上前にトラピストガレットの作り方を教えてくれたのが、 ベルギー人の神父さんだったからだそうです。 フランスで旅するときかならず持ち歩いていたのがこのガレットだそうです。知る人ぞ知る那須高原の銘菓です。

スポンサーリンク

甘さも控えめなので、甘いものが苦手な方に好評で人気です。値段も手頃なので見かけたらぜひ食べてみてください。そして、なにより私のおすすめのおみやげは、「NASUのラスク屋さん」です。種類も豊富で、試食もできます。

いろいろな味を食べて楽しみながら自分の好みのラスクがきっと見つかるはずです!女子は試食をしながらお腹いっぱいになってしまうかも。中でも人気はキューブ型のラスクです。見た目もかわいいし、外はサクサク、中はホロっ。バターの風味がジュワッと口いっぱいに広がってあと引く美味しさです。たくさん買ってもすぐに無くなってしまいます!家族、友達はもちろん、自分用にも必ず買ってしまいます。

その他にもおみやげと言えば、大麦工房のロアも有名です。ダクワーズは種類も豊富で、季節限定商品もあります。ダクワーズは、甘くて、すごく柔らかく、ホロホロしていて食べやすいので、年配の方からお子様まで、幅広い年齢層に人気があります。

存分に紅葉を楽しんだ後は、近くにある『りんどう湖ファミリー牧場』のソフトクリームは絶対外せません!牧場のソフトクリームの濃厚さが絶品で登山の疲れが吹き飛ぶ美味しさです。10月で少し肌寒いこともありますが、そんなことを忘れてしまうような美味しさですので、是非近くに行った際は寄って食べてみてください。

しかもこのソフトクリーム、牧場内に入らなくても外のチケット売り場にも販売されているという親切さ。わざわざ牧場のチケットを買って牧場に入らなくてもソフトクリームを食べることができますよ。

 

茶臼山へアクセスは?

車で行く場合、東北自動車道那須ICから約30分、ボルケーノハイウェイの終点です。新幹線で行く場合、那須塩原駅下車、駅前から路線バス「山麓駅行き」で約70分です。ロープウェイの営業は3月18日から11月14日までです。期間以外は冬季クローズです。運行は毎時00分、20分、40分の20分間隔で運行。ただし、始発は営業開始時間となります。

スポンサーリンク

-紅葉
-, , ,

関連記事

成田山公園の紅葉見ごろは?駐車場は?

スポンサーリンク   秋の季節になると、紅葉が綺麗な時期となってきます。私がおすすめは、成田山新勝寺にある成田山公園です。去年の11月の紅葉に季節にお参りのために行った時、公園に立ち寄ったり …

清荒神清澄寺は紅葉の見どころは?ご利益は?

スポンサーリンク 兵庫県宝塚市のお寺、清荒神清澄寺に昨年11月2日朝の10時に行きました。まずお寺の本堂に向かう階段には紅葉の木があり時期は11月ですが紅葉していて綺麗でした。効用ですがもっとまばらに …

神奈川県伊勢原市の大山の紅葉はいつごろから?ライトアップは?

  スポンサーリンク 2016年11月28日に神奈川県伊勢原市の大山で紅葉を楽しみました。いつものメインは登山なのですが、この日はツアー参加ともあり普段の服でケーブルカーを使っての上り下りで …

熱海梅園で紅葉。近くで日帰り温泉を楽しもう。

スポンサーリンク 温泉、露天風呂を楽しんだ場所は、熱海です。時期は、昨年の11月27日。時間は午前10時ごろに新幹線で熱海に到着して、紅葉散策を楽しみ、熱海駅近くの温泉に入って、夜7時ごろの帰りの新幹 …

旭日丘湖畔緑地の紅葉はライトアップもお祭りもあります。駐車場は?

私が楽しんできたのは11月上旬頃、富士山の麓、山中湖の南側の湖畔に位置する旭日丘湖畔緑地公園の一帯です。アクセスはマイカーです。神奈川県東部にある自宅からは早朝から西湘バイパス経由からの箱根越え、更に …