tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

イベント

有松絞り祭りは開催日は?どんなお祭り?

2018年34回になる有松絞り祭りはまだまだ歴史の浅い祭りですが、江戸時代より受け継がれてきた伝統工芸である有松絞りの魅力を十分に堪能できる祭りとなっています。有松絞りの歴史は、尾張藩が有松絞りを藩の特産品として保護し、竹田庄九郎を御用商人に取り立てたことからはじまりました。

 

スポンサーリンク

有松絞り祭りの由縁は?

旅人が故郷へのお土産にと、きそって絞りの手拭、浴衣など を買い求め、これが街道一の名産品となり、その繁栄ぶりは、北斎や広重の浮世絵にえががれたましたが、鳴海の宿は有松を描いたもので、「名産有松絞り」と記してあります。

有松絞りの他、江戸時代には宿場町として非常に栄えた有松の古い歴史をこの祭りを通じて知る事ができる祭りとなっています。日本建築の美しさを今に伝える町並みは、200年を経過した貴重な文化財であり、その景観は、名古屋市の町並み保存指定第一号として、また全国町並み保存連盟の発祥地としても知られています。

また、普段は中々できない古い町並みに出店している店舗や、その他地域から出店している方々との交流を楽しむ事ができるお祭りとなっています。

 

有松絞り祭り、参加もできる。

まず、なんと言っても有松絞りを誰でも気軽に参加できることがこのお祭り最大の魅力です。ベテランの職人さんによる様々な絞りの実演を見ることができます。また小さな子供でもできる簡単な体験から、大人向けの複雑な絞りの模様付けまで多種多様な体験ができます。

子供向けにはハンカチに簡単な模様をつけることができる体験があります。ただ、それぞれ模様の形や大きさなどが違う為、自分だけのオリジナルの染物ができるようになっています。

時間も子供が飽きない程度の時間になっており、幼稚園児の子供でも飽きずに作ることができました。子供でも分かるようにボランティアの方が親切丁寧に教えてくれます。子供には若い方が教えてくれて、親が見てなくても、小学生ぐらいならじぶん一人で作れちゃいます。

スポンサーリンク

また、上級者向けには複雑な模様を使った染物の指導をベテランの方から教えて頂くことができ、一点物を作ることができとても貴重な体験ができます。染物色についても様々あり、最後に染める時はベテランの方が染めてくれます。大体どの体験も1時間ぐらいで作れちゃうと思います。

また、フードについても様々な店舗が出店しており、去年は高浜市の有名な鶏めしなどを食べることができました。その他にも地元の窯焼きで焼いたパン屋さんや、イタリアンの屋台なども出店しており、様々な料理を味わうことができます。古い町並みを見ながら食べ歩きができ、それだけでも1日が終わってしまう内容になっています。

フード以外に隠れたおススメなのが有名高校の吹奏楽演奏です。地元で全国大会にも出場している高校が、古い町並みを歩きながら演奏したり、駅前広場ではマーチング演奏を聴くことができます。普段、中々高校生の演奏を聴くことができないので、こうした演奏が聴けるのは貴重な体験になると思います。

高校生だと思って聴いていると驚きますよ。とても迫力のある演奏で、多くの方が足を止めて聴いていますよ。また、各所に山車も置いてあり、地元の方による説明も聴くことができ、有松の歴史触れることができます。

 

有松絞り祭りへ交通機関は?駐車場は?

名鉄名古屋本線有松駅下車になります。準急・普通電車でしか停まらないので注意が必要です。名古屋駅からなら約30分程で着きます。市営地下鉄からでもアクセス可能です。市営地下鉄桜通り線徳重駅を下車。

市営バスにて鳴海団地行きのバスで行くことができます。ただ、当日は開催場所近くでは交通規制などで渋滞が多いですので、名鉄電車でお越しになるのが、良いと思います。車でお越しになる場合は、近くに駐車場が無い為、名鉄沿線の駐車場に駐めて電車でお越しになる方が良いと思います。

 

有松絞り祭り

開催期間:2018年6月2日(土)、3日(日)2日間
住所:有松・鳴海絞会館(有松絞商工協同組合)
〒458ー0924愛知県名古屋市緑区有松3008番地
電話: 052ー621ー0111

スポンサーリンク

-イベント
-,

関連記事

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ、2018年は?駐車場は?

  スポンサーリンク 1978年に福岡県甘木市で開かれたバルーンフェスタin 九州という小さい規模のバルーンミーティングが始まりです。1980年から佐賀平野に会場を移し、佐賀の熱気球大会が開 …

井草八幡宮のお祭り、例大祭は屋台がすごい。

毎年開催されるお祭りであり、杉並区を代表するお祭りといっても過言ではないくらい大きなお祭りです、お昼から御輿を担いだ大人たちが井荻駅周辺から井草八幡宮まで運んでいたりと、地域ぐるみのお祭りですので、こ …

2018SENDAI光のページェントがはじまります

スポンサーリンク 杜の都仙台で毎年開催される、SENDAI光のページェントは、仙台七夕まつりに次ぐビックイベントで県内はもちろんのこと、県外からも多くの見物客が訪れます。年末になると、仙台の街は色鮮や …

高円寺阿波踊り2019年の本大会いつ?浴衣姿で満喫しました。

スポンサーリンク 友人からすごいと聞いていて、いつか行ってみたいと思っていました。都内に住んでいる身としては、高円寺というすぐに向かえる手軽さもポイントです。花火大会ほど腰が重くもならない、ちょうどい …

蘇神社節分祭は優しいお祭り?子供の質問に答えることができました。

通常、節分は、「鬼は外ー!」「福は内ー!」と鬼に豆をぶつけて、あっちいけー!って感じですよね。悪除け、魔除け的な。イベントとかで鬼役の方に豆をぶつけるのも、楽しいような、悲しいような気がしてました。で …