tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

イベント

伊丹花火大会に屋台出る?花火は何時から?

伊丹花火大会は毎年テーマに応じた花火を打ち上げることが有名で今年は華色がテーマで赤や緑の彩り鮮やかな花火を打ち上げます伊丹の歴史は古く伊丹に関連の深い猪名部、猪名県、などは日本書紀にか書かれています。縄文土器が発見されて地域としても有名です。 イベントの趣旨としましては地域の発展と安全を祈願して催す歴史のある花火大会になります。

スポンサーリンク

屋台は?場所?打ち上げ時間は?

神津大橋南側河川敷ではなく猪名川河川敷のほうに露天が出ます。神津大橋南側河川敷は打ち上げ場所となりますので露天は花火を見る側の猪名川河川敷になります。打ち上げ花火の規模は減少傾向ですが2,500発になります。仮説トイレも複数ありますので露店めぐりをする際でも安心かと思います。8月25日 打ち上げ時刻は午後7時30分から8時30分です。

会場の雰囲気としましては地元の家族の方やカップルの方が多くいます。会場から離れたところからでも見ることができますので人が多いところに入るのが嫌だと感じる方ですとイオンの屋上や伊丹空港の展望台、伊丹スカイパークからでも見ることができます。金魚すくいなどの露店やスーパーボールの露店なども出ていますので子供連れの方でも楽しめる内容の露店ではあります

このお祭りには参加料金などはなく誰でも会場にこれるのであれば参加できます。元々伊丹空港や神戸港にも近いためなのでしょうか外国の方も見に来る花火大会です。この花火大会の見所は毎年フィナーレを飾る際に黄金しだれ柳の重ね咲きの花火を打ち上げます。

この花火の赤と緑の色取りがものすごく綺麗で次第に黄色い花火に変わりものすごい数の花火が連続して爆発し最後にはすっと消えるフィナーレを飾るのには良い作品です。海外のお客さんが多いのでよく話しかけられることもありますがそんなに難しいことは向こうの方もいいませんし、結構日本語ができる方が花火大会には来ていましたので、そんなに困ることはないです。

スポンサーリンク

 

アクセスは?

交通 JR伊丹駅から南東へ徒歩10分、阪急電鉄伊丹駅から東へ徒歩20分ですが当日は会場周辺で交通規制がありますのでお早めに出るのが良いでしょう。駐車場などは一切ありませんので車を利用する場合ですと近くにあるイオンの駐車場を使用するといったことしかできませんが、地元の皆さんはそういったことは知っているのでイオンの駐車場はいつもより混雑することがあります。

交通規制は午後5時30分から10時00までで会場周辺を規制しますのでご注意ください。移動手段としては鉄道を利用するのが一番無難です。どうしても車で来場する場合ですと駐車場は有料駐車場かスーパーの駐車場に車を止めるしかありませんが迷惑になりますので止めておいた方が良いです。

 

まとめ

伊丹花火大会の魅力は地域の方と楽しむこともありますが、遠方から来る海外の方とも一緒に花火を通じて楽しむことができます。伊丹空港や神戸港などに近いことから結構遠くから来る海外の方もいます。海外の方だからといって話しかけられてもそんなに緊張しなくても大丈夫です。地元に住んでいる海外の方ですと日本語ができますし、皆さん結構日本語ができる方が多く花火大会を見に来るのでそんなに身構えなくても大丈夫でしょう。

英語ができるなら英語でコミニケーションを取ってみるのも良いでしょう。海外の方は夜店に興味を持つ方が多く、中でも金魚すくいやスーパーボール、などは興味をもたれる方が多くいます。カップルの方ですと夜店などを避けて花火を観覧できる場所を探すと良いでしょう。おススメのスポットはイオンの屋上や伊丹空港の展望台です。

こちらですと浴衣姿のままでも入れますし、何より露店が並ぶ河川敷は砂埃が立つので着物が汚れてしまうといった心配をせずにすみます。この花火大会は見ようと思えば自宅からでも見ることができますし、穴場スポットも多くあります。人が多いと感じたのなら無理をせず花火の見れる場所を探すと良いでしょう。兵庫県伊丹市森本 猪名川神津大橋南側河川敷お問い合わせ先は、072-784-8068

スポンサーリンク

-イベント
-,

関連記事

くまもと春の植木市、行ってみました。毎年いつ?

熊本最大の植木市です。毎年盛大に広告されます。阿蘇の人間は肥後大津あたりの植木市を利用することも少なくありませんが、規模が全く違い、白川橋左岸緑地で開かれる植木市は、見渡す限り苗木や鉢植えの植物が並ん …

岐阜県大垣市の大垣まつりは5月です。

スポンサーリンク 毎年5月2週目の土曜・日曜に行われる、大垣の祭りの中でもいちばん大きな祭りで、360年余の伝統を誇る祭りです。大垣まつりには、13両の「やま(車偏に山)」が出ます。 スポンサーリンク …

ご存知ですか?石見銀山。その麓のおおだ春の彼岸市。

このお祭りは、毎年よさこい踊りの演舞があり、当時よさこい連に所属していたので、秋の彼岸市を含めて、2回ほど演舞で参加するようになりました。春の彼岸市は初春の大田市を代表するお祭りで、その由来は寛永年間 …

市立大祭は毎年恒例11月いつ開催?

  スポンサーリンク いちだてたいさいは11月23日前後の日曜日を含む3、4日間、11月下旬になると、年に一度の例祭、市立大祭が行われます。中世より市が立つお祭りと知られ、備後一円から、人々 …

浜松まつりは昼は健やかに、夜は盛大に楽しもう

  スポンサーリンク 私自身、地元が浜松市内です。私が小さい頃から子供会に入り、浜松まつりに参加してきました。結婚して、こどもが小さい頃も凧揚げ会場には足を運び、夜も参加はしないものの見学は …