tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

温泉

リゾーピア箱根で年末年始を過ごし、活力充電

箱根に、年末年始に行きました。リゾーピア箱根に宿泊し、家族3人で朝夜バイキング付き、大人は夕食時にアルコール飲み放題も付いていて、6万円くらいでした。年末年始の宿泊でしたので、おせち料理や、お雑煮も食べる事ができ、夕食時にはアルコールも呑めましたので、かなりお得かと思います。眼鏡をかけたまま、温泉に入ってしまい、一気にレンズが曇り、水滴

スポンサーリンク

 観光は豊富だし、朝食バイキングも人気

がついてしまい恥ずかしかったです。日帰り温泉も楽しめる場所も多く、疲労回復、神経痛など、とても癒やされます。1つ食べると7年寿命が延びると言われている、黒たまごがお土産に大変オススメです。箱根は、温泉だけでなく、観光スポットが多数あり、景色も四季により見せる顔が変わり、一年中楽しめる場所だと思っております。秋は紅葉も楽しめますし、仙石

原のススキは圧巻です。また、芦ノ湖や海賊船観光、箱根彫刻の森美術館、ポーラ美術館など、美術館が多数あるので、美術館巡りも楽しめます。また、ユネッサンは、たくさんの温泉が楽しめて、プールやレストランもあり、一日中楽しめるスポットになっています。そして、箱根神社は、関東有数のパワースポットであり、景色の雄大さや山の息吹を感じられるような

場所で、大きな力を感じる事ができると思います。また、大涌谷で購入できる黒たまごは、温かくとても美味しくて、1つ食べると7年寿命が延びると言われたおりまして、お土産にも最適ですし、大切な人とぜひ食べていただきたいと思います。お蕎麦や、豆腐カツ丼のお店などもあり、アツアツのお饅頭が食べられたり、グルメも観光もたくさん楽しめる場所だと思ってお

ります。箱根ユネッサン、箱根彫刻の森美術館、箱根神社、リゾーピア箱根、芦ノ湖海賊船、大涌谷、などになります。人気の朝食、和洋バイキングは「はな」で大人 1,575円、お子様は840円でおいしくいただくことができます。

スポンサーリンク

 

アクセスは?

車で行くと色々まわるのに便利なのですが、新宿から箱根湯本まではロマンスカーが便利でして、景色も楽しみながら満喫できます。湯本から、ユネッサン、箱根神社、美術館などへは、バス移動になるのですが、時刻を確認しながらの移動と、料金がお高めだったりしますので、ケーブルカーも取り入れると良いかもしれません。リゾーピア箱根は、ケーブルカーか、強羅から送迎バスも出ており、そちらも利用されると便利かと思います。

 

まとめ

箱根は、温泉もとても良いのですが、美術館、神社、グルメ、そして雄大な景色、富士山、と人の心を刺激し、楽しませてくれて、癒してくれる、オアシスのような場所だと思っております。疲れている時に、富士山を見ると一気に身体の力がほどけるような、それなのに力がみなぎるような、そんな不思議なパワーを与えてくれる場所だと感じます。温泉は、身体を温め、

ほぐし、痛めている箇所を癒してくれます。身体だけでなく、また、心もリラックスさせて、ほぐしてくれます。リゾーピア箱根は、宿泊施設であり、美味しいお料理はもちろんなのですが、ちょうど誕生日近くの宿泊になり、それを伝えたところ、お祝いのケーキをサプライズでご用意くださったりと、人の心の琴線にふれる接客で、わたしたちを癒してくださいました。

温泉で身体を温めてもらい、ホテルの方により、心を温めていただきました。美味しいお料理をいただき、芦ノ湖で海賊船に乗り景色を楽しみ、家族で大涌谷にいき、また箱根に泊まるために頑張ろうね、と話しながら黒たまごを食べました。箱根神社で、日頃の感謝をお伝えし、幸せを願いました。箱根は、行くだけで力をいただける場所で、五感が研ぎ澄まされるス

ポットです。わたしにとって、とても大切な場所で、家族で楽しめる場所で、全ての人にオススメできる場所だと思っております。温泉を楽しみたい、美味しいものを食べたい、美術館巡りをしたい、神社にも興味がある、そんな欲張りな人にもぜひ行ってみていただきたい場所です。

 

 

スポンサーリンク

-温泉
-,

関連記事

海上露天風呂波の湯「茜」は安く、タオルは?

  スポンサーリンク これまで様々な温泉に浸かりに、全国の温泉地を巡っていますが、一番感動したのは長崎県雲仙市小浜町マリーナにある海上露天風呂波の湯「茜」です。私がそこを訪れたのは2018年 …

喜連川温泉へ日帰りは?泉質は?道の駅や割引券?

  スポンサーリンク   喜連川温泉には9月下旬に行きました。喜連川温泉は全国有数の温泉そのものの効能が楽しめるスポットとして大人気です。また日帰り温泉としても利用することができる …

no image

おふろの王様大井町店、行くならいつ?岩盤もある?

スポンサーリンク 昨年の十月に、東京都大井町駅の「おふろの王様」に行って来ました。用事の帰りに、午後4から夜の9時くらいに。平日にさらっと温泉。いいですね。   スポンサーリンク 関連

天山湯治郷は大人も子供も楽しめる。アクセスは?

スポンサーリンク ドライブ最後のお楽しみとして日帰り温泉に入ります。紅葉の季節9月~10月は箱根の「天山湯治郷」が大好きです。温泉に行く道・温泉・帰り道と紅葉を満喫することが出来ます。 スポンサーリン …

鹿鳴館ってご存知ですか?群馬嬬恋村の良いお宿。

スポンサーリンク 2018年11月下旬に向かったのは、群馬県にある山々に囲まれた小さな旅館です。その名は、群馬県にある鹿鳴館。紅葉に包まれている、秋の自然が映えている小さな旅館でしたが、個室に泊まった …