tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

イベント

暁の祭典「浜降祭」は早朝なんです。

 

 

茅ヶ崎に夏の到来を告げる暁の祭典「浜降祭」は歴史が古く神奈川県の無形民族文化財に指定されており、県下でもお神輿で有名なお祭りです。県外からも見物に来られる観光客の方がおられます。茅ヶ崎に住むようになって浜降祭のことは知っていたのですが、早朝のお祭りということもあり10年以上足を運ぶことがありませんでした。初めて「行ってみよう」と思ったの

スポンサーリンク

歴史あるお祭り

は知り合いがお神輿を担ぐことになったからです。興味を持つようになって色々調べてゆくうちに、浜降祭が茅ヶ崎にとってひじょうに大切な「神事」であることがわかってきたのでした。茅ヶ崎市内の氏神たちが集結し今年1年の地域の安全を祈願しながら禊をするのです。400年も前からずっと継承されてきたこのお祭りに一度も参加しないのは茅ヶ崎市民として恥ずか

しいことだと思い参加することにしました。浜降祭の由来は諸説あるのです。天保9年(1838年)に寒川神社の氏子と前鳥神社の氏子が喧嘩になり、寒川神社の神輿が川に落ちて行方不明になる事件がきっかけであるという説が有力であるとされています。数年後、神輿は南湖に住む鈴木孫七という男に発見され、それを機に寒川神社が南湖で禊をするようになるのを他の氏

神神社もまねて現在のように禊が合同で行われるようになったのだそうです。現在では茅ヶ崎市内、寒川町内から34の神社が浜降祭に参加しています。地域の氏神さまが集結して禊を行うことで地域一帯が清められ海の安全と地域発展に繋がると信じられているのです。屋台や露店は夜に出店されるのが普通ですが、浜降祭は早朝のお祭りなので朝の4時より営業します。朝の

 

 

朝が早い

屋台は珍しくて普通のお祭りとは違った雰囲気を楽しめます。お祭りの会場である茅ヶ崎西浜海岸のお神輿が勢ぞろいする浜辺に出店しています。

スポンサーリンク

祭典の進行です。
午前4時30分頃 一番神輿入場
午前7時    浜降祭合同祭開会式
午前8時    お発ち
午前9時    祭典終了

とにかく朝が早いお祭りです。朝日をバックに集結したお神輿が連なる光景はこのお祭りでしか見ることができません。圧巻です。また、このお祭りの最大の見どころは海岸に集結したお神輿たちが実際に海に入って禊をすることです。氏子たちが神輿をかつぎ「どっこい、どっこい」という独特の掛け声で海の中へ突入してゆきます。観ている方はお神輿が転覆してしまわ

ないかハラハラ・ドキドキです。この光景見たさに最近は外国の方もたくさんお祭りに参加しています。

 

 

アクセスは?

会場は茅ヶ崎西浜海岸、サザンビーチ西側の海岸です。JR茅ヶ崎駅南口から徒歩約20分で西浜海岸には到着します。
お問い合わせは、茅ヶ崎海岸浜降祭実行委員会(寒川神社総務課内)0467-75-0004
現地には駐車場がありません。茅ヶ崎駅南口からは徒歩またはバスを利用することになります。当日のお祭りの時間帯は無料シャトルバスが約10分間隔で運航します。
茅ヶ崎駅南口発は朝7時~9時
サザン通り南発は朝7時30分~9時15分
また、交通規制のある箇所がありますのでご注意ください。
茅ヶ崎駅~中海岸2丁目信号まで 午前2時~4時
浜見平交番前信号~1つ目の信号 午前3時~5時
浜見平入口信号~サザンビーチ交差点 午前3時30分~9時

 

 

まとめ

それぞれの神輿は入場すると次々に海へ入って禊をします。会場内は神輿が激しく練りあうので小さなお子さんなどをお連れの親御さんはご注意ください。とにかく、迫力満点のお祭りですので一見の価値あります。市内の氏神さまが一堂に会する会場で行われる神事は氏子も参加者も静かにこれからの1年の海と地域の安全をともに祈ります。その間はその空間がパワースポットのように神聖な場所となります。ぜひ一度、ご自身の目で浜降り歳を体感してみて下さい。

 

 

 

スポンサーリンク

-イベント
-, ,

関連記事

大田区「花火の祭典」穴場は?何発?アクセスは?

スポンサーリンク 多摩川で開催されるということから、大田区側と川崎側どちらからでも鑑賞はできます。ただ川崎側は、鑑賞できるスペースとなる河川敷が狭く、主催者側ではおすすめしていないようです。従ってメイ …

庄内神楽祭り、初体験。2019年は?駐車場は?

スポンサーリンク 庄内神楽祭りに行ってきました。庄内神楽(しょうないかぐら)は江戸時代末期から引き継がれる伝統芸能です。面をかぶり、勇壮でユーモラスに動く様が特徴な神楽で、毎年5月から10月の期間、月 …

青森ねぶた祭、駐車場は?いつ?場所取りは?

  青森ねぶた祭は昔の戦の時に、自分たちを大きく見せるため、という説があります。毎年ねぶた運行の前の日、8月1日には、浅虫で花火大会が行われます。 とても迫力あり、海岸で観る花火は最高です。 …

土浦全国花火競技大会のチケットは?雨の日の場合は?

スポンサーリンク 見所満載!茨城県土浦市で毎年開催される、土浦全国花火競技大会は、今年で86回目を迎えます。その歴史は古く、大正14年に神龍寺の24代住職であった故秋元梅峯師が、霞ヶ浦海軍航空隊と親交 …

土浦キララまつり、七夕おどりコンテスト見逃さないで。

スポンサーリンク 土浦キララ祭りでは山車や神輿、そして踊りといった賑やかな祭りの雰囲気を味わえます。駅前の目抜き通りは、祭りの間歩行者天国となり多くの人々で賑わいます。七夕おどりコンテストは目玉の一つ …