tanoshigoto.tokyo!

東京から、みなさまの経験したこと分かち合いたいので発信中。

温泉

天然温泉ゆの郷 SpaNusaDuaは、昔からあるけれどいいお風呂

 

 

よく分からないのが、どこかの国のお面が飾ってありますが、温泉とはあまり不向きなような気がするのです。どうもこの温泉施設のコンセプトが、日本の温泉というより中東とかの国をモチーフにしているようで、一風変わった温泉施設なのかもしれません。

スポンサーリンク

 タオルを持って行こう!スタンプカードも開始

お風呂は全部で3つあります。一つ目は寝風呂と普通につかるお風呂、電気風呂や泡ぶろが一つになった大きなお風呂。二つ目が檜のお風呂。三つめが石の鉱泉のお風呂があります。サウナもあります。ろうりゅうという時間で変わったイベントがあるんですが、あまりよく知らないです。いい香りがするので室内で何かやっているとは思います。月に数回のお花のお風呂あり、人気です。

地下1300mの天然温泉で川口市で始めての温泉だったようです。お風呂は二回にあってここは珍しく、料金は帰りに支払う事になります。ロッカーの番号で帰る時に生産します。中には床屋さんや飲食をするレストランがあります。こうしたものを利用した時には、やはり利用料金と共に帰り支払う事になります。かなりスーパー銭湯の割にお見上げには力を入れているようで、ロビーにかなり品揃えがあります。

最近ですがスタンプカードを始めました。10回入ると一回無料となるので、今集めているところです。あとヘアトニックが無料で利用できますし、石鹸、シャンプー、体を洗うタオルなども置いてあります。お風呂上りのタオルだけを持っていけば、あとは備え付けのもので用は足りる筈です。

結構日本人ばかりではなく、この周辺は外国人が多くいます。そのせいか、中国語や韓国語を帰りのバスでしゃべくっているのをたまに見かけます。あかすりのやっているおばちゃんは韓国の方のようですね。お風呂の温度は丁度いいです。いかんせん露天風呂がありません。換気扇は絶えず回っているので、中が熱くてという事はありませんが、それでもそれ程長湯が出来ないかもしれません。

スポンサーリンク

 

 泉質は?効能は?

お湯は茶褐色で、本格的な温泉に感じられます。上がってからもぽかぽかしているので、温泉の効果を冬でも感じる事が出来ます。結構街中にある温泉施設なので、地元の人以外で車で訪れると解りにくいかもしれません。結構有名人も来たりしているようです。有名芸能人の写真がいくつか貼ってあります。料金は710円で、土日祝日は810円です。

泉質:エナトリウム-塩化物・炭酸水素劉塩泉
効能:エ神経痛・筋肉痛・関節痛、関節のこわばり、うちみ、くじき、冷え性、疲労回復、健康増進

結構イベントみたいなものを色々もようしているので、どうも三階にそういう宴会場でやっているらしいですが、三階には行ったことがないので詳しくは解りませんが、カラオケがいつもかかっているのが聞こえます。エレベーターもあるので、体に不自由がある人でも利用しやすい施設かもしれません。お風呂の中も手すりもあってバリアフリーが多々見られる施設ですね。食事する処は中華や和食、麺・焼肉など色々あります。

 

 アクセスは?駐車場は?

西川口駅から、セブンイレブンを右に曲がるとバスの停留所があります。そのむかえに、湯の号バスの停留所があります。自転車置き場の所が最近新しくなって、小さいベンチがおいてあります。一応パラソルがあるので、夏場でも若干熱さがしのげます。駐車場は、無料です。

時間は00分と30分が出発時間で、逆にゆの郷からは20分と50分に出発時間となっています。無料のバスなので便利ですね。駅からは歩くとちょっと遠いです。この無料バスを利用されるといいでしょう。歩いていくと、駅からは30分くらいかかってしまいます。自分はブックオフでいつも時間潰しています。

場所:埼玉県川口市上青木1丁目2−30

営業時間:午前10時00分から午後9時00分

 

 

 まとめ

テレビが二つついているんですが、いつもどっちも同じテレビ局なので、お風呂から出ると微妙な音声が流れています。漫画が結構あって、もしかすると一日利用する人は出たり入ったりしているのかもしれません。@niftyなどクーポンがあるって、友人が言っていました。もっと格安で葉入れたら、嬉しいですね。

 

 

 

スポンサーリンク

-温泉
-, ,

関連記事

あかね温泉で日帰り?すべり台でじゃぱーん♪観光は?グルメは?

スポンサーリンク 高松市では、温泉が随所に設けられているのですが、隣にゴルフ場がある、あの温泉に行きました。温泉とゴルフ、最高です。ゴルフの打ちっぱなしをやった後に、ゴルフを楽しむと言うのは、非常に身 …

湯の花温泉の有楽荘は知る人ぞ知る

スポンサーリンク 京都府亀岡市にある、湯の花温泉の有楽荘という宿に宿泊しました。大人2名で土曜日の夜宿泊で、1泊2食付きで28,000円くらいでした。湯の花温泉は、世界的に有名な京都の中心地にほど近い …

鬼怒川温泉、日帰りで楽しむには?車?特急? 

スポンサーリンク 東京の奥座敷とも言われる栃木県日光市にある鬼怒川温泉に行きました。最近、訪れた時期は2018年3月でまだ桜の季節には早かったです。どこか季節が春に移り変わって行く雰囲気が感じ取られま …

川湯温泉の公衆浴場は?混浴?料金は?

  和歌山の川湯温泉に何度かいきました。仙人風呂として有名な川湯温泉ですが、私が一度目に訪れたのは8月頃の川遊びを楽しめる時期でした。大阪から早朝に出発し、一路川湯温泉をめざし、遊んで帰ると …

鳥羽の戸田屋は温泉豊富でどう楽しむ?

スポンサーリンク 私は、三重県の伊勢神宮に毎年参拝に行くのが好きなのですが、毎年、この時期に行くというという事でも無いんです。 隣の県に住んではいるものの、家族と遠出をする感じになるので、やはり、連休 …